宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

学生です。将来への不安、現状に対する不安、今の生活が淡々としていて、この先未来のことが上手く想像出来ません。1日1日生きることが

カテゴリ

学生です。
将来への不安、現状に対する不安、今の生活が淡々としていて、この先未来のことが上手く想像出来ません。1日1日生きることが作業的で感情的に死んでると思います。
心に碇があるように重たく、泣きたいのに泣けない、何より解放できない気持ちが一杯でもどかしく、夜になると強い絶望感を抱きます。
母と話し合いした時、「私が苦しむのが楽しい?みんなだって苦しい。私だって苦しい」と言われました。内心泣きながら、その気持ちを訴える母をよそ目に私は「早くこの茶番が終わらないかな」とすごく冷めていました。自分の感情を整理したり言葉として言い表すのが苦手で、「なんで?」「どうして?」と聞かれるのが、とてつもなく辛い。拷問を受けてるみたいで嫌です。
母は怒ると感情の勢いに任せて暴言を吐くことがあります。「私だって」「私も」が口癖です。だから自分の気持ちを言ったところで、同情されるだけで自分のことを見てくれやしないという気持ちから、心底の思いを言えないです。
昔、母にリストカットしているところを見つかり「それは異常だから病院に行こう」と言われたことがありました。何より「異常だから」という言葉にすごく傷つきました。心配してくれるのは有難かったし、病院に行こうという提案もアリかなと思っていたのですが、それを「異常」と言われたり、カウンセリングでも母ばかりが泣くので、萎えて気を遣うことが多いです。
母子家庭で私も怠惰でバイトをサボることが多いので、わがままは言えないですし、なんだったら母が苦しいのは知っています。私より沢山苦労していることを知っています。
だから自分の気持ちを言わないで、これまで沢山抑えてきたのに、今更「親子だからなんでも言ってね」と言われても困るのです。
こういうのが頭を巡るうちに、最近考え事が多すぎて浅い睡眠で朝起きるのも辛いです。心が重く、唯一のはけ口だったリスカも禁止され、破壊衝動に駆られる時もあります。
今、すごく辛いです。
すごく苦しいです。
本当に心が重いです。
友達がいても肝心なことは結局言えないですから、相談する相手も分かりません。
苦しいです。
どうすればいいですかね?
多少の励みをください。

名前のない小瓶
75113通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
名前のない小瓶

医師にかかってみては?

薬が合えば、楽になるかもしれません。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。