メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
私のおじいちゃんもおばあちゃんも、去年亡くなった一緒に住んでた婆ちゃんも、戦争体験者でした
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
知って欲しいから、私はこのメールを書きます。ただの自己満足ですが、私なりに真面目に戦争を考えて、少しでも婆ちゃんが生きた時代を伝えたくて、宛の無い手紙を紙飛行機にして飛ばします。
誰かに知って欲しいから。
『沖縄戦』
皆さんはこの言葉を知っていますか?
私のおじいちゃんもおばあちゃんも、去年亡くなった一緒に住んでた婆ちゃんも、戦争体験者でした。
この時期、6/23に近付くと、この沖縄では必ずと言っても良いほど、戦争学習があります。唯一の地上戦、そして民間をも巻き込んだ集団自決。
知って欲しいから、6/23まで何通か、沖縄戦についての私が知りうる話をしてゆきたいと思います。
…………………
〇 方言札
…………………
この話。
『方言札?何それ』と思う方がほとんどだと思います。方言札は、その名の通り”方言札”と書かれた小さな木の札のこと。小学校等で使用されていました。
方言を使った子供がいたら、方言札を首から提げさせる。別の子供がまた方言を使えば、札をバトンタッチ出来る。簡単に言えば、そうやって沖縄方言を差別し、本土への同化を目指すと言う制度でした。
婆ちゃんは言いました。
『方言を使ったらさ、方言札を首から提げてね、他の子達に”おい、あいつ方言使ってたんだぜー”って馬鹿にされたさ』
確実な、沖縄差別です。
そして戦火が広がるにつれ、その差別は悪化しました。
『日本の兵隊はさ、私達が方言使ったら”おまえは米軍のスパイだな”と言って殺されたんだよ』
とも、婆ちゃんは語りました。当時の日本兵にとって、理解不能な方言は”スパイの用語”であり、差別の対象、そして民間人虐殺の都合の良い名目でありました。
今回はここまで。
これから段々と血生臭い話が出てくるかと思いますが、皆様が戦争について考えるきっかけになれば至極幸いです。
南の島より
Maria*
名前のない小瓶
4447通目の宛名のないメール
小瓶を
354
人が拾った
保存
0
人
お返事
10
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
10通のお返事が届いています
10通目のお返事
そんな事がぁったなんて
全然知りませんでした。
戦争って 本当最低ですよね。
9通目のお返事
ありがとうございます。
m(_ _)m
小学生の頃、灰谷健次郎さんの『太陽の子』と言う本を読むように学校から言われました。
神戸にある、沖縄料理店『てだのふあ沖縄亭』を舞台にした小説で、主人公のお父さんはある日突然自分が体験した沖縄戦の幻に閉じ込められて、それが現実だと思い込んでしまいました。
そこで初めて沖縄戦について知りました。
それから自分自身で沖縄戦についての本を読みました。
方言を話す者=スパイと言う話は知ってました。
でも方言札については知りませんでした。
大人になって、沖縄出身の方と知り合いになりました。
でも沖縄戦については口が重いんですよね。
…と言うか…
沖縄の光の部分しか話してくれなくて…
辛い事なんでしょうね…
これから暫くの間、勉強させてください。
よろしくお願いします。
m(_ _)m
三毛猫幸兵衛
8通目のお返事
4447さま
ありがとう。
決して忘れてはいけない事実です。
是非、色々教えて下さい。
うたば
7通目のお返事
これから知らないことを勉強させてもらいます。
世の中ではいろいろな差別が存在しているとは思います。
自分の考えでは差別は己を守ることから始まってると思っています。
自分は相手のことを少しでもいいから考えて行動できるようにこれを機会に学びたいと思います。
byさとし
6通目のお返事
酷い、酷い酷い。
もっと色々なことを
知りたいです。
たくさん話してください。
メール待ってます。
最後に
私もまりあって名前です
5通目のお返事
6月になるとたまにですがラジオなどで耳にします
『忘れてはいけない戦い』
私はそう思います
あの苦しみ
あの悲しみ
私達が出来ることは伝えることしか出来ないし、いずれ風格していくかもしれない
しかし、何故戦争がいけないのか
それを認識するためには伝えるべきだと思いますね
本土の私達には伝えられなかったこと、その悲しみや苦しみを知り後生に残すためにも、配信頑張って下さい。
応援しています!
また平和をテーマにした内容で自分も8月15日まで出来るだけ多くメッセージ系の詩を詠んでいこうと思うのでその折りはよろしくお願いします
―――司/風の旅人
4通目のお返事
私は一時、沖縄の方と付き合っていました。
ある日、デートの時に私の方から
「沖縄の過去をちゃんと知りたい」
と言い、沖縄での戦争の事、米軍や野性動物などの問題の事…熱く語り合いました。
言葉には出来ない程の悲しく辛い陰惨な経験だったと思います。想像しようにも凄惨過ぎて思い浮かべて感じる事しか出来ません。
それでもやはり私もあなたと同意見で、たくさんの人に
<教科書には載らない事実>
を知ってほしいと思っていました。
ぜひ次のお便りをお待ちしております。
3通目のお返事
日本人として、知らなくてはならない事を教えてくれる機会を、ありがとうございます。
しっかり受け止めたいと思います。
2通目のお返事
Maria*さん こんばんは。
沖縄戦のお話、是非聞きたいです!!
今更ながら、私も戦争の真実を知りたいと思っていたところです。
調べれば調べるほど、驚くことばかりで真実は捩じ曲げられ、怒りを通り越して哀しくなります。
Maria*さんのお話を聞いて、やはり教科書には載っていない、沖縄の人だけがしる真実があるのだなっと思いました…
なるべく、詳しく教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
1通目のお返事
歴史は受け継がないといけない…。
同じ過ちをおかさない為に、命の尊さを知るために、生かされて来た事を学ぶ為に…。
よろしくお願いしますm(__)m
by ろみひ~
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
飼い犬がストレスです。今家に17年生きている老犬がいます。幼い頃から喘息というか、呼吸器官が悪く「ゲーッゲーッ」とかなりデカい咳のようなものをしています
兄が、家族が嫌い。いいですね、長子長男ってだけで大切に大切に育ててもらえて。家じゃ大きな顔しても肯定してくれる人ばかりで。自分のことばかり
皆さんはなんのために生きていますか?家族?友人?恋人?ペット?尊敬する誰かのため?それとも、趣味や仕事のため?自分の中で答えは出ているけど
元気がほしい。人間関係で嫌なことがあり、ここしばらく具合がわるく、食べ物を食べても吐いてしまったり、睡眠も浅い日が続いてました
もうすぐコロナも終わるのかなあ。わたしは頭が悪くって営業所閉めるとかそんなことができる体力のある会社に勤められなかったから、緊急事態宣言のとき
鬱屈。本当に、どうしようもないくらい無気力で全てが虚しくて悲しくて何もできない。言葉で表すのが難しい。沈んでいて、何もできないんだ。頭が重い。つらい。悲しい
遊びに誘うの怖いな。私が誘ったらキモいとか思われないだろうか。友達なんだけれど、異性だからやっぱり私が誘ったらキモい気がする。やっぱり誘えないかも
部活をやめようかやめないか…今すごく迷っています。やめたくない理由は、高い道具を買っていてもったいない気がする。後輩(真面目でいい子)は自分が勧誘した子だし
私は自分を痛めつけることで、生きているということを感じます。痛ければ痛いほど生きているんだって思います。痛いのは怖いけど、生きている快感を得られる
コロナに対する一個人の考えです。Twitterなどでコロナは茶番やマスクを外そうなどを云っている人がいる。コロナのお陰で世界の闇に気付けたなどと云っている人もいる
家業を継ぐこと。家業を継ぐ大変さ。44歳で気付いてしまった。もう逃げ場なし自信なし。うつになってしまった。乗り越えていけるかな…
今日あった楽しかった話。今日、学校帰りに友達と、隣の市に住んでいる友達の誕生日プレゼントを買いにいきました。二時間くらい、色々なお店をダラダラして
マイペース。今日はなんだか明るいなと思ったら、静まり返った暗闇に満月。綺麗だな。太陽の光と比べられるけど、夜道を照らしてくれてる
「一生好きでいて」って呪いだと思う。一年前元カレに言われた言葉。ホントに好きだった。好きだから色々頑張れた。好きだからたくさん努力した。好きだから我慢できた
本人の目の前で、電話相手に娘への愚痴や不安を言う母親。どういう神経しているんでしょう?私が予備校に行くので、お金がかかる。そこでもし落ちたら?
お知らせ
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」アンケートの無料サポーターの件(2021.1.27)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」の無料サポーターについて(2021.1.26)
過去のお知らせ
新着小瓶
私には友人が二人いました。いつも三人で過ごしていました。でもひと月ほど前から私だけ別行動をしています。何かあったわけではないのですが、距離が出来てしまいました
自分は大学受験をしました。受けたのは早稲田、明治、立教、法政、日本の5個です。ですが、MARCHはおろか日本大学しか合格出来ませんでした
申し訳ない。逃げ続けた。この1年、大学に入学してから1年。学校から、人から、友人から、親から逃げ続けた。授業にも出ず、課題もやらず、極力家から出ず
さっさと死んで人生終わらせたい。もう人間社会に希望なんてねえよ。どんどん破滅に向かってるだけだわ。ゴミみたいな存在の人間の中で私は更に使えない個体だしよ
僕は心の性別が分かりません。僕は戸籍上女で、かわいいと言われるのが苦手なので「僕」という一人称を使っています。LGBTの他、Xジェーンダー、クエンションなど
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
親からも容姿を良くないと言われてるみたいで、それじゃあ投稿者さんも辛いですよね、親御さんからすればそれが最善の選択だと思うのだろうが、それでは貴方が全否定されてるようなものだと思いますし、貴方の容姿を
大丈夫ですか?私も、すごくお腹すいててわかります。お金もなくてね。後払いのコープとかパルシステムも滞納してて、あと3週間我慢です。
私も 母に会いたい会いたい会いたいなの。 おんなじだね。。。。
私も休職しました。 休職期限が終わるとき、 心身ともに不安でした。
お返事ありがとうございます。 生きているだけで精一杯の時も、生きているのも学校に行くのも当たり前で、その上で色々なものを求められるので、「今日も生きててくれて」という言葉が嬉しかったです。 私
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me