LINEスタンプ 宛メとは?

正直今現実がとても辛い。行き詰まっている。新しい環境に身を置きたいが、積み上げたものを辞めるのも違う気がする。どの方向へ行っていいか

カテゴリ

どの方向へ行っていいか分からない。ドン詰まり

状態。何をやっても上手くいかないという感じ。

眉間に皺が寄りがち。疲れがち。こんなはずでは

なかったのにな。何やってるんだろう。目がどう

しても死んでしまう。あー楽しくない、と目は

嘘を付けないというか、寧ろ助けてと周りに

訴えてしまう感じ。これではいけないと思い

つつも、前にも後ろにも行けずただただ苦しい。

一つは、悩みがあるから悩んでいるのではなくて

悩みがなくなるのが怖いから悩んでいるという

こと。一つは、正しい答えが一つだけ存在して

いるという思い込み、それを決して間違えては

いけないという強迫観念。その時々に合わせて

変化させるというのは逃げではない。その時

自分の中から出てきたものが答えだし、答えを

知っているあるいは知らないと主張する自分、

あるいは答えはないと主張する自分、そういう

スタンスがおそらく生きていく上での妨げと

なっていて、今の迷路に繋がっているのでは

ないだろうか。いつだって悩むことを辞めていい。

自ずから然らしむとは仏教の言葉。

74484通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

わかります。意識ではわかっていても、無意識が勝手に堂々巡りする感じでしょうか。

私の場合、いらぬ妄念が入り込むと、さらに地獄を見ます。

以前に比べるといくらかマシになってますが。無駄に疲れます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me