わたしはいま高校2年生です。4月から新しいクラスになったけれど学校に行った数は半分以下です。サボり癖は前からあったから親もだるいから行ってないんだらうなって思っているかもしれないです。でも新しいクラスになって学校が怖くなりました。高校2年生にもなってってなるかもしれないけど朝はお腹が痛くなります。トイレに30分くらいこもるのが普通になりました。その後にひどい吐き気がやってきます。いじめられているわけではないです。ただ学校に行こうとすると体が動かない。笑ってる声やヒソヒソ話してる声が聞こえたりクラスのみんなの怪訝そうな顔が浮かんでくるんです。先生も去年のクラスの子たちも家族も心配してくれてます。それはすごく幸せなことだとわかっています。でも分からないんです。行かなきゃって思ってるのに行きたくない。母は辛いなら学校を辞めてもいいとまで言ってくれました。でも学校は辞めたくないんです。矛盾してますよね、。どうすればいいのかわからないです。このままじゃ良くないって思ってます。受験だってあるし単位だって足りなくなったら留年してしまうのも分かってます。保健室の先生は少し変わった先生で話が通じない方なので保健室に助けを求めることもできません。なにかいい方法はあるんでしょうか、、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私も同じことがありました。
なんだかわからないけど不安だったりしてました。
私の場合の解決策は、全て諦めてどうでもいいやどうせなるようにしかならないと思い、とりあえずやることだけはやるかというスタンスでいるようにしてます。
ですが、無理をしていくこと無いと思います。
それでも頑張りたいなら前に進むべきです。
後悔しても後には戻れませんから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項