僕は今年、高一になったのですが、悩みがあります。 それは、友達についてです。
そもそも、僕は中2で不登校になってしまい(いじめなどが原因ではありません)中3から違う中学校に通い始めて、田舎なので自動的に近くの高校に進学しました。 今はその高校に入学したのですが、最近、仲のいい友達が他の男子といつも一緒にいて、僕のことをあまり構ってくれなくて、寂しいと思うようになりました。
中学校も高校も田舎で人数が少ないので、去年仲良くなって中3なのにも関わらず2週間に1回かそれ以上遊んでいました。 なので、地元の高校に通うという選択肢もあったのですが、高校でも一緒にいたいなと思い入りました。
それなのに、新しく来た男子(他県の子供を受け入れる制度が実施されている高校なので、毎年県外などから数名入学してきます)と仲良くしていて、正直嫉妬しています。 はたして、これは、恋愛感情なのでしょうか? 僕は、不登校になったこともあり、それ以来、1人でいるのがとても寂しいと感じるようになりました。 それもあり、友達を大切にしたいと思うようになったのですが、その子への思いが友達としてもっと仲良くなりたいのか、恋愛対象としてなのかよく分かりません。 最近このことで、よく悩むので誰でもいいので、たくさんの意見が欲しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
友達に嫉妬する事、僕もたまにあるな。
要するに、likeかloveかって事かな?
僕が聞いたことある話だと、
likeは、触れ合いたい(一般的なスキンシップとして)とか、一緒にいたいとか、そういうので、
loveは、キスしたいとか、触れ合いたい(肉体的な意味で)とか
らしいよ。
君は、そのお友達さんに対して、どっちの欲が強いか。
前者なら友達としての嫉妬、後者なら恋の可能性もあるって事だと思うよ。
そのお友達さんとちゃんと仲良くしたいのなら、他の子が居たって、話しかけると良いんじゃないかなって思う。
友達と、他の子が話してる時、自分が話に入っていくと他の子が遠慮しちゃったり、えっ…ってなるかもって思うかもだけど、その他の子さんとも仲良くなっちゃえば良いと思う。
僕は、友達が構ってくれなくて他の子とばかり仲良くしてたら、嫉妬したって言っちゃうw
そしたら、友達は、嫉妬したの?って笑ってくれる。
言ってみるのもちょっと良いかもね。
以上、僕の戯言でしたw
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項