LINEスタンプ 宛メとは?

ほんとにつらいんです。わたしは学校に行くのが怖いです。学校のことを考えたり進路のことを考えただけで具合が悪くなります。親はそれを

カテゴリ

わたしは、学校に行くのが怖いです。学校のことを

考えたり、進路のことを考えただけで具合が悪くな

ります。親はそれを、理解してくれないし、進路に

ついてうるさく言われます。採血もして何も無いと

わかったので、余計になんともないんだから学校に

行きなさいと言われます。わたしはこの学校の生徒

と、先生が苦手です。先生は全く生徒のことを理解

してくれないし。先生は自分の失敗なのにわたしに

ポンコツなど傷つく言葉ばかりかけてきます。たし

かに私が悪いかなと思って素直に謝っても暴言を吐

かれます。

生徒は先生に隠れていじめをしたりします。

いじめをしているという自覚もないので

注意したら私が逆にいじめられそうで怖いです。ほ

んとにわたしは毎日毎日自殺したいと思っていま

す。

もう毎日が苦で仕方ありません。涙も止まりませ

ん。死にたいです。

名前のない小瓶
73311通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

血液検査ではなく、心療内科の診察をうけましょう。

いわゆる進学校なのでしょうね。御自分の希望も含めた進路を考えたほうがよいかもしれませんね。

ななしさん

私は大人になってしまいましたが、
学生時代、あなたと同じような理由で、毎日毎日やってくる学校生活が苦痛で苦痛で、死んでしまいたいと思うくらいあの空間が嫌で悩んでいたことがありました。
思い返せば、昼間だろうが夕方だろうが常に非常に眠かったんですが、これって鬱の症状だったみたいです。
しかしこうやって大人になれました。これで我慢し続けて、本当に自殺したらバカを見るなってどっか冷静だったんだと思います。
学校生活って檻や牢屋のようですよね。
今思い返せば、あんなヤツらのために悩んで時間を無駄にするなら、好きな本とか音楽や映画、もっとたくさん好きに見ておいて教養をつけるために時間を使えばよかったなあなんて思います。
親だってエゴで生きてる部分はあります。クラスメイトだって、教師だってそう。だからあなたの辛さを理解せずに、我慢しなければならない環境が改善しないんです。
だったら、あなたが毎日生きやすい方法を、実行してしまえばいいんですよ。私の場合それは不登校という選択でした。
つらくて押しつぶされそうだとは思いますが、長いように思う学校生活は必ず終わりが来ます。どうやって過ごすのが楽に過ごせるか、夢のために時間を割けるか、自分の幸せ、楽な生活中心にぜひ、行動してみてください。
近くで力になれずに、ごめんなさい。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me