私の子どもの頃の母親のイメージに
「優しい」というイメージがありません。
あるのは、よく働き、よく怒り、怖い人であり、食事を作ることは怠らなかった、
ということくらいです。
私を含む姉弟3人を子育てに干渉しない(参加しない)父親に頼らず、塾の送迎や地域、学校行事や役員をこなしていたことには本当にすごいと思います。(尊敬とまではいきません)
ただ、何故だか好きではないんですよね。
よく自分の親が好きだ、尊敬するって人がいるけど私には分からない感覚です。
今になって、自分の自己肯定感の低さや自信のなさ、自分が好きになれないことを悩むようになって、優しい母親に育てられたらその環境がもっと違う自分を作れたのではないかと、がっかりした気持ちになります。
やっぱり子どもの頃の環境って、大人になっても影響ありますよね?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
大なり小なりあると思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項