宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

なにもした覚えないんです、助けてください。友達にちょっとお願いがあってラインをしたら「私ちゃんだから言うけど都合良すぎだよ、私ちゃん

カテゴリ

友達に、ちょっとお願いがあってラインをしたら、
「私ちゃんだから言うけど、都合良すぎだよ、私ちゃん。
  他にもそう思ってる子いるからね。
  あと、そのお願いは断る。」
と言われました。その子を軽くあしらった覚えもないし、なんか酷いことをした覚えもありません。
他にも思ってる子がいるという文を見て、すごく不安で、怖いです、
私はどうしたらいいですか?

名前のない小瓶
73011通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

四通目です。
わかりやすい説明をありがとうございます。
うーん…どっちの言い分もわかるかなあ、という感じです。

まずあなたに言いたいのは、自分1人で出来ることなら、他人に頼らない方がいいということです。

例えば「練習中のサッカー部の人に一目惚れした。でもその人の名前すら知らない。彼女がいるのかもわからない」というような悩みは、彼の名前も連絡先もわからないから、彼のことを知っていそうなサッカー部の知り合いに聞くしかないですよね。

でも今回の塾の課題の範囲は、自分で塾に電話したり、担当教員に連絡したりすれば済みますよね。
悩みには、自分で解決出来ることと、誰かの力を借りないとどうにもならないことがあります。自分で出来ることは、安易に人を頼らないこと。自分でやりましょう。

mさんにも同じことが言えます。
mさんが今まで、自分一人で出来るはずのことを気軽にあなたに頼んできたのであれば、仮にあなたが気にしていないとしても良いことではなかったのです。今回みたいに「人に頼らないで。都合良すぎ」という考え方なら、尚更です。

mさんはあなたに「(主さんて都合良すぎだと)言ってる子が他にもいる」と言ったんですよね?
あなたは他の人にも、ちょっと考えれば自分一人でちゃんと解決出来るようなことを聞いたり頼んだりしていませんか?
「自分でやるより誰かに聞いた方が早い」てことは確かにありますが、自分の効率を良くするために誰かを動かすのは、どうかなって私は思います。
課題の範囲がわからないのはあなたです。だったら解決するために一番動かないといけないのはあなた。他の人に丸投げして、返事が来るまでのほほんと待ってるのは良くないです。あなただけの都合に他人を使おうとしたから、「都合良すぎ」と言われたんだと思います。
もちろん、「主さんて都合良すぎー!」と怒っているその人達が、普段自分も主さんのことを都合良く使っているなら、自分のことを棚上げしているわけですから、オイオイお前らそれはないだろ…て思いますよ。

主さんは誰かのために何かしてあげるのが苦にならない人なのかもしれません。
でも、自分だけの都合の為に他人を使うことを都合良すぎと考える人もいるんだってことは、どうか忘れないで下さい。
逆に、あなたを都合良く使おうとしてくる人にも、あんまり甘くしないことです。

名前のない小瓶

「他の子も悪口言ってるよ」って、すごく卑怯ですね。そして失礼な言いよう。
主さんはスクールカーストで下だという扱いですね。
実際、主さんが不安で怖い、ということは主さんが下扱いなのですね。

いじめは犯罪だから、保健室登校とかフリースクールとか、学校行かないで身を守ることも考えてね。

ななしさん

(小瓶主)

四通目の方、お返事ありがとうございます。
塾でGW課題が出てて、その範囲がわからなくて、
今回喧嘩した友達(以下mちゃんとします)と塾の子が知り合いでラインが繋がってるので、「GW課題の範囲がわからないから、〇〇ちゃんに範囲聞いてくれない?」とmに言ったところ、喧嘩になりました。
今までmの相談にも、のっていたので、一方的に頼みごとをしていたわけではないです。

ななしさん

(小瓶主)

お返事のお手紙、ありがとうございます

ななしさん

あなたがどんなお願いをしてそう言われたのか、詳しく教えて欲しいです。

というのは、私はまったく同じことを言った覚えがあるからです。
前々から都合よすぎなお願いをしてくることが多かった人に「それはおかしいよ。この際だから言うけど、前にも●●なことしたよね?あの時、Aちゃんが代わりにやってくれたんだよ。そうやって振り回されると私も、皆も困るよ」と言いました。
相手は悪気なかったみたいで、すぐ謝って直してくれました。

だからあなたがどんな状況で、何を言って、友達が都合良すぎと言ったのか、を知りたいです。

ななしさん

分からなければ、今までどこで嫌な思いをしていたのか、お友達に聞いてみることです。
理由を聞くときは、以下の事をよく考えてから聞いてください。


そのお友達や他のお友達に、いつもお願いばかりしてませんか?
お友達だからと思って、何も言わずに今まで我慢してたのかもしれません。
小さなことも積み重なれば嫌になるし、あなたは気づいていないだけで、お友達には不愉快なことだったのかもしれません。

名前のない小瓶

僕は理不尽に部活の奴にそれっぽいこと言われたとき、正論返して論破し、それ以来そいつらとは関わっていません。
めんどくさい、うざい、うるさいやつと無理して関わる必要なんて無いですよ。

ななしさん

同じこと言われたことある。できることがあったら言ってねって言われたからその通りにしたら怒られるっていう。

あと、「他の子も悪口言ってるよ!」っていうのはあなたのためを思って言ってくれてる風に聞こえるけど本当はそれをわざわざ伝える本人が一番クソ。そいつ本人の気持ちを自白してると思えばいい。悪口を聞いて「そんなことないのに」と思ってる人はそんなこと伝えにこないから。

なんとなくにでも身に覚えがあるなら、自分の悪いところは直したいけど本当に自覚がなくて混乱してる、迷惑をかけていたなら理解したいからちゃんと説明して貰えないか、って聞いてみたら?

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。