LINEスタンプ 宛メとは?

親のコントロールから自由になりたいです。私は1年前から一人暮らしを始めた大学生です。一人暮らしを始めてから十分時間が経っているの

カテゴリ

親のコントロールから自由になりたいです。

私は1年前から一人暮らしを始めた大学生です。一人暮らしを始めてから十分時間が経っているのに、地元にいる母から未だに頻繁に電話とラインがきます。

最初のうちは私が一人暮らしに慣れてないから心配して連絡をとってくれているのだと思いましたが、周りの友達に聞くとそう頻繁に連絡をとってくる親がいないことに気づきました。

電話などの内容はいつも何をやっているかや何を食べているかという質問で、その日やったことや食べたものの料理名を詳しく言うまで質問ぜめをします。このやり取りをするたびにイライラして壁を蹴りたくなります。他にも大学でどんな活動をすべきかを全て指示してきます。そして私が折れるまでしつこくその活動をやるように念を押します。

一度意味もなく連絡したり、私の生活の全てを聞き出そうとするのをやめてほしいと言ったら「自立してからそういうことを言いなさい」と言われました。

今まで親の言う通りに生活してきて親がいなければ私はダメだと思っていましたが、今実際に一人暮らしをしてみると私がただそう思い込んでいただけで、親から離れたことによりストレスが減り、開放感を味わえるようになりました。今まで何不自由なく育ててくれたことはとても感謝していますが、その感謝の気持ちより今までの人生で親が原因のストレスを溜め込んできたことに気づくことさえできなかったことに怒りを覚えます。

私は今バイトをしていますが大学の費用を全て払えるほどのお金はありません。完全に親から離れるには早く社会人になってお金を貯めるしかないと思っています。しかしそれまでの生活を親にコントロールされると思うと頭がおかしくなりそうです。

最近ではお金さえあれば親と2度と連絡を取らなくていいのにと思い始めるようになりました。これから自立するまでの時間が長すぎて、心が折れそうです。

名前のない小瓶
72342通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
Sheep
(小瓶主)

冬さん

少し前向きになれた気がします。
アドバイスありがとうございます!

主さん、お疲れ様です。

これは親子の永遠のテーマです。
自立って何かを主さんはお母さんを通して考えることができる。この対立は有難いことなんだと思う。

お母さんの言ったことは、主さんが言ったことがあまりに真っ当で必死で屁理屈で返したに過ぎません。ここでめげてはいけません。

お母さんに何かあったら心配する主さんであって、お母さんを顧みないわけではないのですよね。まずそこを話す。
親は無意識に子供が自分の手の内から羽ばたくことを恐れることがあります。その不安、または不満(多くは夫、あなたのお父さんが構ってくれないところから来ることが多いそうですが)がお母さんの心配を増大させてしまいます。親だから心配するのはある意味当然ですが、これが不安解消のために支配に結び付けられてしまいます。

主さんは自立へ向かっています。もう後戻りはしないでしょう。もがきながらこの先をいってください。世間には主さんを応援する本も出ています。

言い方は悪いですが、親も自立させてください。具体的には電話に頻繁に出ない、聞き流す練習をする。
もし大学費用等で揺さぶりをかけられたら、主さんの幸せをどう考えているのかと問うてください。お父さんも巻き込んでください。

そして同時に大学生活を楽しんでください。楽しいことは伝えてください。そして毎回、お母さんも人生楽しんで欲しい、今日は何が楽しかったの?と聞いてあげてください。

元気出して!良い時間を過ごしてね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me