子どもの時から絵を描くのがすきで、ずっと絵を描いていました。美術大学に入りました。いま、2年生です。
親が厳しかったので、中学まではとても成績が良かったのですが、高校に上がった後、自分には絵しかないんだと決めつけて、真面目に勉強をしなくなりました。親は諦めたようでした。
ずっとずっと絵ばかり描いてきたはずなのに、誰も褒めてくれません。
インターネット上には絵の上手い人がたくさんいます。もちろん、同じ大学の友達はみんな絵が上手いです。
ときどき、ツイッターなどでたくさんのいいねをもらっている絵を見て、わたしの方が上手いのに、とか 傲慢なことを考えてしまう自分のことがきらいです。
正直なことをいうと、私は、みんなにすごいって言ってもらいたいのです。そんな理由で絵を描くのはおかしいと母はいいます。
友達をつくるのも下手です。勉強もできません。小説のようなものを書いたり、漫画のようなものを描いたり、といったことはたくさんしてきたけど、みんなに認められるものじゃない。講評で褒められることもないし、ツイッターに上げたイラストにつくいいねはいつも一桁です。わたしが書いた小説よりずっと間違いの多いフォロワーさんの小説にはたくさんのファンがいるのに、気を遣って書いたわたしの文章は誰も読んでくれません。きっと努力が足りないんだとずっと自分に言い聞かせてきました。これからもっともっと頑張ったら、いつかすごいねって褒めてもらえるでしょうか。わたしのつくったものをすきだといってくれる人が、たくさん現れるでしょうか。それともそんな日は永遠に来ないのでしょうか。諦めた方がいいのでしょうか。とてもつらくて悔しいです。
まとまりのない文章で申し訳ありません。もしかしたら、読んでくれた人がいるかもしれないので、ありがとうございます、で終わりたいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
悪いところ等細かく書くと岸に流れ着かないみたいなのでもう一度書きますね。
いいね!を集めたいならこの4つです
そのいち、画力を上げる。
そのに、投稿数を増やす。2次元イラストを描いているなら流行り物の二次創作も描く。
そのさん、検索にかかるようコメントやタグ付けをする。(問題ない範囲で)
そのよん、好きなものは自己満足のために描く。他人の評価なんて雑念を混ぜずに好きなものを好きなように自分自身の求める理想を描いてください。
認められるかどうか云々は、まず見てもらえなければ始まりません。
いっぱい描いて、目にとまる機会を増やしましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項