今年もお母さんの誕生日を忘れちゃったよ。毎年のことなのになんで忘れられるのかな私...
自分の誕生日はきっちり祝ってもらうのにひどいよなぁ。自己中で気が利かない娘でごめん。
ごめん、とその時は思うのに次の年になると忘れている...
本当に頭が悪い。学習しない。お母さん大好きなのになんでだろ。不思議。
てか冷静に考えて私めちゃくちゃクズだと思う。情け無い...穴があったら入りたい...
お母さんごめん。私のせいで離婚できなくてごめん。発達障害持っててごめん。いい娘になろうとしてるんだけどうまくいかない。
「お誕生日おめでとう」ってのは、その人の存在に感謝して祝福するってことなんだよな。それを忘れるって、シンプルにひどい。クソ以下だ。「お母さんありがとう」っていつも思ってるのにな、肝心な時に役に立たないんだ私は。
お母さん、父親と同じことしてごめん。私がしくじるたびに思い出させてしまう。もう忘れたいだろうになぁ...
お母さん、お誕生日おめでとう。
生まれてきてくれて、私を生んでくれてありがとう。ここまで育ててくれてありがとう。
...って本当は今すぐにでも伝えたいんだけど、「忘れてた奴がどの面下げて」と思うので、ここでひっそりと気持ちを打ち明けている。
明日仕事終わりにケーキを買って帰ろう。できるだけ高くて美味しいやつ。
お母さんごめん。来年は忘れないよ。ネットの沢山の人達の前で宣言してるから。
まともに親孝行したいよ...この歳になって、情け無いな私...
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
こんなにお母さん想いの娘さんが居るお母さんが羨ましいな。
子どもが元気で居てくれたら、
お母さんはそれで十分です。
笑顔が見られたら、もう御の字。
だから、ごめんなんて言わないで。
誕生日じゃなくても思ったその時に、
「ありがとう」を伝えてみたらどうでしょう?
私なら嬉しくて照れちゃうな。
「ケーキ買ってきたー!一緒に食べよう!」
なんて言われたら、
私なら嬉しくて泣いちゃうかもな。
特別な日じゃなくても、
きっと小瓶主さんの気持ちは、
ちゃんとお母さんに伝わってると思いますよ。
だから、大丈夫。
ななしさん
主様のような素敵な娘さんがいて、お母様は幸せだと思います。
私にはまだ小さいですが娘がいます。
「産んでくれてありがとう、育ててくれてありがとう。」
そう思ってくれてると考えたら…胸がいっぱいです。
どの面下げてだなんて思わないと思いますよ。
「遅くなったけど、おめでとう。ありがとう」
と伝えられたら、お母様は喜ぶと思います。
言葉にしないと伝わりませんから、伝えられるうちに伝えてほしいなって、思います。
主様とお母様が、素敵な時間を過ごせますように。
まず、ひとつ言わせてください。
あなたはとても娘として立派だと思います。
私なんか、自分から親の誕生日を思い出したことなど、数回しかありません(笑)あなたがクズ以下だったとしたら、私なんかやばいですよ。
あなたがそんなにもお母さんのことを考えているのだとしたら、お母さんはとっても嬉しいと思います。
それに、私はまだまだ生意気なガキなので、親孝行のことなど全く考えたことなどありませんでした(( ´∀` ))
まだまだ、これからも親孝行をする時間はたっぷりあると思います。これから、もっとお母さんを喜ばせることをしてあげましょう。そんなにお母さんも娘から誕生日を忘れられただけで、怒らないと思いますがね。大切な家族です。もっと義務的な考えではなく、気軽に考えるといいかもしれませんね。
来年はお互いに誕生日を思い出せるように頑張りましょう!!
大丈夫ですよ!
お母さんへの気持ちは言葉だけでも伝えてあげたらものすごく嬉しいと思います(^ ^)
すぐに言葉や気持ちが出てこないなら、手紙に書くのもありです。
母親は子供が自分の誕生日を忘れてたって「どのツラ下げて」なんて1ミリも思いませんよ(^ ^)
その言葉は貴方自身の気持ちから出ているだけですから安心してください。
お母さんには正直に誕生日を忘れてしまうと伝えましょう。
きっとお母さんは貴方が誕生日を忘れてしまう事も、すでに分かっておられますよ。
母親ですもの(^ ^)
その代わり、自分が伝えたい時に感謝の気持ちを伝えれば良いんです。
誕生日はあくまでお母さんが生まれた日。
育ててくれた感謝には記念日はないと思いますよ(^ ^)
貴方の誕生日を祝ってくれるのは、それは「生まれてきてくれてありがとう」というお母さんからの感謝の気持ちです。
私は貴方とお母さんはちゃんと愛情で結ばれていると思います。
ですから焦らないで、ゆっくり気持ちを伝えてくださいね(^ ^)g
応援しています!
ななしさん
私もうっかり忘れちゃうことあります!
しれっと当日に祝えなくてごめんねって言います(笑
私にも子供がいますので母親目線で!
誕生日だったよね。遅れてごめんね!いつもありがとう!!
と言葉にしてくれたらいつだって嬉しいですよ。
誕生日は旦那にはわーすーれーたーなぁぁ(怒)と思いますが…。子供からは何日早かろうと遅かろうといつでもウェルカムです!
なので、お母さんに高くて美味しいケーキ買っていってあげるなんて優しいですね(^ー^*)素敵です!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項