最近、人の顔色が気になります。
笑い声やコソコソ話が聞こえてくると
あ、私の悪口やネタにされて笑われてるのかな
と思うようになってきました。
仕事が接客業で
上手く、お客様、お店の人とも話せなくなり
人と関わるのが怖くなってきました。
家にいる時は涙が止まらず
睡眠も浅くなって身体もだるくなってきて
余計に心にも余裕がないです。
もう、我慢できず職場に
人と関わるのが辛いので辞めたいですと伝えました。
お店の人たちはいい人ばかりです。
なんでこんな状態になったのか考えてくれました。
お店の人たちは、私の事を信頼してるから
悪口やネタにして笑ったりしないよ
と言ってくれました。
だから、私にもお店の人たちを信頼してほしいと言われました。
だけど、
やっぱり人の顔色が気になるし、
仕事場で、1人くらい雰囲気をだしてると
あぁ、やっぱり辞めたほうがいいのかな
と思ってしまいます。
小学生の頃のイジメが原因か
昔から気を使ったり顔色を伺ってしまいます。
マイナス思考で自分のせいで周りの色ん人を振り回してるのが
とてもつらいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
その気持ちとてもわかります。人の顔色を伺って過ごす日々はとてもつらいですよね。
私もマイナス思考で周りの人に迷惑をかけてしまいます。
けれども、あなたの周りにはあなたのことを考えてくれる方がいるので、その方達にもっと頼ってもいいと思います。頑張ってください。応援しています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項