これから1年間浪人する。
高校は進学校で、仲の良かった友達は見事にみんな国公立に受かった。
私は高2の時、適応障害になってしまい、毎日学校に行くのがやっとで。卒業するだけで精一杯だった。何もできない自分が悔しかった。
友達が羨ましくてしょぅない。素直に合格を祝えない。
私も現役で合格したかった、私も親に迷惑をかけたくなかった、私だって私だって、と叶わない事ばかり考えてしまい、中々現実に向き合えない。
いくらうじうじしても何も変わらないのに。
だから何?という内容でごめんなさい。誰かに聞いてほしかった。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
適応障害がある中で、卒業まで頑張ったあなたは、すごい人だと思います。
卒業、おめでとうございます。
私も進学校に通っていましたが、高1のとき睡眠障害になって、一浪しました。
今は国公立大に通っています。
浪人の1年は、高校よりずっと勉強しやすいですよ!周りもみんな勉強頑張ってるし、人間関係のトラブルも少ないし。
やる気さえあれば、いくらでも巻き返しできます!
主さんの周りの友人さんたちは、
高校時代に偶然、勉強しやすい環境や、健康に恵まれただけだと思います。
主さんも、「私も周りくらいゆとりがあればできたのに…」と思ったり、しませんか?(私はよく思ってました)
これだけ大変な状態でも、学校に通えたあなたなら、これからも大丈夫だと思います!
そして、受験は一年あればかなり成績伸ばせます!自分に合う勉強法や予備校を選んで色々試すのがおすすめです。
どうぞ自分の行きたい道を選んでください!!
応援してます!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項