頭が良くなると、
人は自分より能力が低いと判断した人間を見下し、馬鹿にするようになるんですか?
いくら頭が良くても性格が悪ければ、応援する気にはならないです
たくさん努力してその頭の良さを手に入れたんだとして、それを知っても、性格悪ければ褒める気にも報われて欲しいとも思えません
これは私の性格が悪いんですか?
器ちっちゃすぎ?
そうだとしても、イライラする!!!!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
どんなに良い頭を持っていても、それを使う性格だの、個人が悪ければ、最悪、腐敗臭を撒き散らすだけのものになる。
俗に言う、力に振り回されるという奴なのかもしれんな。
驕り高ぶって、罵倒してくるような奴だと、イライラもするよな。
俺自身、特段に良いものを持っているとは思えんが、謙虚でいたいものだ。
ななしさん
あなたの言うような性格悪い人は他人に別にどう思われようが知ったことではないという気持ちかと思いますよ。
だから別に快く思われたい欲も、あなたほど無いと思います。
お気持ち大変よくわかります。
努力してその頭脳を得た方ほど、
以前の自分と決別したいかの如く
他人を見下す傾向が見られますよね。
もしくは、自身の努力の結果を
周囲に誇示なさりたいのか。
どちらにせよ、他人を見下す人に対して
素直に称賛できる気持ちにならないのは
無理もないと思います。
そこに、性格や器は関係ないのかな、と。
ああ、この人は勉強のために無理して
頭のキャパシティを作ったばかりに
人間らしい優しさや思いやりを
忘れてしまったんだろうなあ。
ぐらいに考えるのが、
一番平和かな、なんて思います。
ななしさん
もしかしたらその方は、誰かより上であるということでしか自信を保てないのかもしれません。そういう方は残念な人だなと思います。
バカにされたときは、気にしないのが一番だと思います。そんな人に認めてもらおうと思わなくていいです。応援もしなくていいかと。
そういいながらも、本当に腹立ちますよね。
その人に素晴らしい技術や学べるところがあるなら、盗んでやるくらいの気持ちで学びます。
で、あとは、もう性格の問題だと思うんです。どうしても我慢ならないときは心の距離を置きます。
私も上から目線の人にバカにしてくる人がどうしてもムカついて、言い返しそうになることが多々・・。ほんとエネルギー消耗します。
人が離れていって困るのはその人です。その責任をとる必要なんてありません。
そんなやつほっといてそのエネルギーを自分のために使えたら一番なんですが・・まだまだ修行中です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項