長くなります、すみません。
15歳の女です。
高校に行ってません。中退です。1年の夏休みに辞めました。
私は早生まれなので来月で16の高校2年生になる歳です。
中学から不登校でした。いじめなどはなく、友達も話しかけてくれたりと恵まれていた方でしたが急に学校が面倒くさくなりました。朝起きるのが苦手でいつも遅刻をしてばかり、人と話すのが苦手で自分から声をかけに行けなかったり、声をかけてくれても返事が言えなかったり、中学生に上がった時に勉強についていけなかったり色々とあり学校が面倒くさくなり中学1年生の冬くらいから不登校になりました。学校に行ったとしても11時くらいに学校に着き、保健室に行き給食を食べ、保健室の横にある相談室みたいな部屋でで1人でずっと放課後まで過ごすという生活を送っていました。
さすがに親は許すこと無く中学3年生から別の学校に転校させられました。その中学校は前いた学校より校則が厳しく、さらに生徒数が多かったため自分には地獄でした。
ですが、何とか義務教育ということもあり1年過ごし卒業することが出来ました。
私は先生に高校をどうするのかなど進路についてたくさん言われ夢も何も決まっていなかった私にとりあえず決めろと言われました。なんとなく姉が通っていた私立の専門学校に行きましたがそこの学校は専門系を学ぶ高校でしかも寮生活だったので私にはとても合わない学校でした。自分で選んだ学校なので仕方ないですがとても地獄でした。
人と関わることが大嫌いな私がプライベートも何も無い寮で親元を離れ1人で学校生活を送るのはとても耐えきれず高校1年の夏に辞めてしまいました。
私立の学校でお金が沢山かかる学校だったので私を別の学校へ転校出来るほどのお金もなく私は高校生をやめバイトをして自分の学費を貯めました。でもバイトもなかなか続かず直ぐに辞めてしまったり、今学校についても人生についても考えること自体嫌になりました。
どこの学校に行くのか、将来何系の仕事に就きたいのか、学校の学費のためのお金を稼ぐには、バイト、仕事、学校、人生について、沢山考えましたが何一つ解決できずに時間だけが過ぎていきました。
今後についてなにも決めることができません。甘えすぎているとわかっていますが、今までなにも成し遂げてないとわかっていますがもう疲れました。
学校に行きたくないし、仕事にも行きたくありません。親に怒られても言っていることが理解できないし、今後について考えたくありません。
すみません。長くなってしまったのに最終的に何が言いたいのかわからなくなりました。
ただ独り言を書きたかっただけかも知れません。本当にすみません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
たいへんでしたね。でも、これだけの文章が書ける貴女はやはり、ご自分の人生に期待している、ということですよ。がんばらずに、探ってみましょう。とりあえず今日、明日、1週間後の楽しみを見つけて過ごしてみましょう。先の楽しみというのが、いわゆる目標になると思います。こんな仕事に就きたいから、このバイトやってみる、学校行ってみるになるんだと思います。ただ、今「疲れている」ということは、まず休んで必要ならカウンセラーか心療内科に相談するのもいいかもしれません。私の子ども達も不登校でした。それぞれ理由は異なりましたが、中学校の卒業式に出れず、でもその先の大学、専門学校の卒業式は出て、何とかやっています。娘のフリースクール時代の友人は20代で高校を卒業します。今でこそサラッと言えますが、当時は親子共々ドン底でした。歩くと、また違う風景が見えてきます。小さな窓から世の中を見ないで。まだまだ、貴女には広い世界が待っています。応援しています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項