大学第1志望落ちました。
高校一年生の時から入りたくて、最初はどこかに入れればいいやと思ってそこにしてたけど、
勉強するにつれて社会のいろんなことを知って社会に貢献できる人材になりたいと思って、大学入学後のことも考えて、いろんなことしていきたいと考えて、三年間頑張ってきたけど、やっぱり人生そう上手くいかなくて、
大学がすべてじゃないってわかってたけど、やっぱり苦しくて
まだこの後の試験も残ってるのに、なんとなく気持ちも湧きませんこんなのダメってわかってるのに、、
苦しい苦しい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
そんな風に思える主さんはすごいと思います。私はそれなりの大学に入れればそれでいいと思って、その先なんて全く考えてなかったくちですから笑
大学によってできることは違うと思うし、目標があったのなら辛くて当たり前です。でも、大学って思った以上に自由なところです。学ぼうとしなければどんなにいいところに行っても意味ないです。
主さんが大学に入るために頑張った時間は、どこに行っても裏切らない。私みたいに、ボーッとして頑張り切れない人もいます。まずは自分を誇ってください。そのためにも、今はできることをやり切りましょう。
これまでの頑張りはもちろんアドバンテージになる。これからの頑張りはあなた次第だ。
まあ、これからのことはゆっくり考えればいいです。人生は長い! 意外と時間はたっぷりありますから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項