社会人になるということでメイクを勉強しているのですがYouTubeなどをみていると一重の人は大体二重にする所からはじまりますよね。私はどっからどう見ても一重なのですが二重にしたいとは思いません。でも皆二重にしていると一重のままきれいになろうとか甘いんじゃないか?一重に人権はないのか?と考えてしまいます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
バランスじゃないですかね。
二重がいいといっても二重だから好きになるかと聞かれたら好きにならない時はある。
一重にも色々な種類があるし、目が小さくない人の一重はわりと好まれやすいし、奥二重なんかは綺麗なイメージがあったりして二重の人には無い魅力も沢山あったりする。
というより、二重でもパッチリすぎる二重もいるけど見方によっては子どもっぽい印象が付いたりもするし…。
本当にこういうのは人によって好みが分かれる。
それに目を大きく見せようとしすぎるあまり、目の本来の原型が見えない人が多い。
化粧取ったら目の違いに驚く。
だから個人的にはあまり目を必要以上に大きく見せようとする人は苦手。
二重だの一重だの話題に出る度に思う事がある。
一重はな、凛としているというか、クールなんだ。知的な印象を受ける気はする。
…まあ、印象は印象で、必ずしもそうではない事は人付き合いから解っているが。
正直、二重とどちらが良いのかというのは、個人的にない。
どちらも良い所がある。
まあ、一重で、大きい目に憧れる方がそう言ったメイクをするのかと思うが、もう少し一重を活かすようなメイクが普及したり、一重に対する良いイメージがあれば、良いのかも知れんと思う。
小瓶主さんは小瓶主さんのままでいてくれッ!
…あんたが希望になるんだッッ!!!
…いや、ふざけただけなので、別にならなくて良いですけども。
何だろうな、何が二重メイクを駆り立てているのだろうか。
流行りという流れがそうさせる所もあるのだろうか。
ななしさん
二重って、なんか顔が同じに見える。
メイクすると尚更…
世の大多数が抱く美的感覚が
二重>一重
だからなのでしょうね。
多数派に従順な日本人のクセです。
あなた自身が一重に不満がなければ、
そのままで構わないと思いますよ。
無理に周りの意見に合わせる必要は
ないですし、合わせていると次第に
疲れてメイクも億劫になるでしょうし。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項