自分の涙も怒りも、もはや馬鹿らしく思えてきた。
「全部わざとらしいんだよ」って、自分で自分を冷ややかに見て、笑えてきてしまう。
何をしてても監視されてるみたいに感じるのはなんで?
人と話してる時も、悲しい、虚しい、助けて欲しいといつも心の中で叫んでいる。どれだけ愛想よく笑顔を浮かべてても。
私は心の病気を持っているけれど、両親は昔から向き合ってはくれない(この歳で親に固執する自分もどうかと思うけれど)。
病院では、治療に長くかかるだろうとは言われてる。でも良くなるどころか、年々ひどくなるばっかりだ。
人に頼っていいとは言われるけど、どこまで頼るべきなのかが分からない。
頼ったとして、「こんなこともできないのか」と思われるのが怖い。私は人として未熟だから、せめて一人でできないといけないと思って、いつも黙り込んでは思い悩んでしまう。
自分の心が病んでる自覚はあるけど、でも、私は私が悪いなんて、ちっとも思っていないんだ。
心を病んだのも、人や環境のせいにしてばかりで、満たされない子どものように、いつもどこか拗ねている。
毎日これだけ辛くたって、自殺する勇気もないし(だって臆病だもの)。
もはや自分を正当化する理由も思い浮かばない。考えついたとして、口にすればそんな自分を馬鹿らしく感じるだろう。
同情される価値もない。でも一人はさみしい。
せめて私に似た思いを持つ人がいればいいのに。全てが虚しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
僕も、僕がこうなった理由を人や環境のせいにしてます。
でも結局、その理由が間違ってなかったとしても現在が変わることなんてないんです。
生まれて来た時点で、終わってる人生だったんだ。
だったら生まれてきたくなんてなかったのに。
なんでただ産み落とされただけなのに、こんな感情抱かなきゃいけないんだろうな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項