何が間違っていてあっているのかわかりません。
親とよく喧嘩します。
母親は今仕事してなくて家にいるだけなのにご飯もあまり作ってくれずほとんど私が作ってます。
少し手伝っただけなのにやったから、やったから言われ喧嘩しました。
私は仕事に行き、支払いも食費も生活費ほとんど出しています。
私は何処まで頑張ったらいいんでしょうか?
私の考えは子供なんですか?
私が間違えていることいっているなら教えてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
たくさんのお返事ありがとうございます。
私は22歳です。
母は昔から仕事が嫌いな人で働いてもすぐやめてしまいます。
病気はありますが働けない病気ではないです。
兄もいるのですが兄は自分の払う分を出すだけで食費やらなんやらは出してくれません。
いくら仕事をしてもお金が足りなくて生活するのも辛いです。
頼れる大人はどこにもいないです。
1つ言えること。
貴方は間違っていませんよ。
仕事をしているとのことで
社会人なのかな?とうかがえます。
自立して一人暮らしをすることは可能なのかな?
お母様が仕事をしていないのはご病気かなにかあるのでしょうか?
ほかに頼れる大人はいませんか?
自分の母親のせいで苦しい思いをする必要はありません。
育ててもらった恩はあります。
でも生活の基盤のほとんどを子供に押し付けるのは親として如何なものかと思います。
自分の心がボロボロになってしまう前に
他の頼れる大人に頼ったり
市に相談するのもいいかもしれません。
貴方に笑顔がもどりますように。
あなたは何も間違ってないです。
お母さん、おいくつでしょうか?50代前後であれば、更年期鬱などがあるのかもしれません。
病気が隠れていると、お母さん本人の力だけではどうにもならないこともあるので。
あなたは本当に頑張ってるんですね。このままじゃ疲れてしまうでしょ。
お母さんと少し話し合いができるといいですね。
ななしさん
あなたは一人でやっていけます。
母親の為に、自分をすり減らしてまで一緒にいることはないと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項