LINEスタンプ 宛メとは?

幸せそうな喚く人たち

カテゴリ

家の外に出ると、思い通りにならなかった、不愉快な思いをしたって理由で他人に当たり散らしたり喚いてる人達をよく見かけますよね。

そういう人達って、今までとても幸せに暮らしてきたんだなぁと思うわけです。

だって、ままならない時、喚いて騒げば周りがお膳立てしてくれて何もかも解決してくれたんでしょ?だから彼らは喚き散らすわけだ。

喚こうが騒ごうがどうにもならないなんて経験がないからああやって騒いでるんだなって。それはとても幸せなことじゃないかと私は思うんです。

あー羨ましい羨ましい。

名前のない小瓶
223036通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

偶然ですね。

今日、似たようなことを思いました。

他人の目を憚らず、人の前で不機嫌になっている人の方がわかりやすくて、対処しやすいし、話を聞いてお膳立てもしやすいなぁ、助けやすいなぁと。
八つ当たりされるのは苦手なんですけど。
分かりやすくていいなぁと思いました。


確かに、羨ましいけどあれです。
私にとっては目指す気がない羨ましさです。
例えば、いくらスポーツ選手の年俸が良いからと言っても、私がスポーツ選手を目指さない感覚と似たような感じの羨ましいです。
喚く人に対しては嫌悪感もあるので、その点はスポーツ選手への憧れとは全く違います。


喚こうが騒ごうがどうにもならないなんて経験があっても、もしかしたら、次は周りの方々に手助けしてもらえいるかもしれません。やはりされないかもしれません。

キレた演技のような喚き方なら、してもいいのかも?と、お手紙のお返事を書きながら思いました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me