旦那さんから無視される。
7日前から。
存在を消されている。
原因は私の嫁としての仕事の低さ。
言われてハッと気付いた。
けど、仕事と家庭の両立は難しいので、甘えかもしれないけど、少しは手伝って欲しいのに、
「うちは子供居ないからまだ楽だろう。他の家の方がもっとキツいよ」
と言われた事もあったほど、家事には一切加担しない。
むしろ、ヘトヘトになっているときに、
「ご飯作るの面倒だろうから、弁当でいいよ」
と言われる。
その弁当を買うのも私なんだけどな。
「何かする事ある?」
の一言が欲しい。
贅沢なのかな。
私が頑張っていかないといけないのかな。
キツいときにキツいって言えない。
しんどい。
家に帰りたくない。
何もしない日が欲しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も夫が気に入らないことがあると一方的に無視され、私から修復をすることがもう何年も日常になっています。
もしお子さんがまだいないのなら、離れることをお勧めします。
うちの夫も含めそういうことをする人は、子どもがいてもかわらないし、無視を一方的にする父親をみせて成り立っている家庭を子どもにみせるのは決して良くないと思います。
全然甘えなんかじゃないですよ!
どうして同じように仕事をしているのに
家事まで主様の仕事に・・・
旦那さんは少し考え方が古いんでしょうか?
伝えられるのなら、
「貴方も私も昼間は仕事をしているのは同じ。
家事を分担しよう、それが無理、家事はやれと言うなら仕事をやめて専業になる」
というようなことを伝えましょう
。
貴方が壊れてしまう前に解決できますように・・
ななしさん
はっきりとあなたも家事をやってって言えば?
だって家事は女性だけの仕事じゃないでしよ
専業主婦なら主さんがやらないとって言われるだろうけど
仕事してるんなら家事は分担するのが当たり前だと思うけど
それが出来ないご主人って問題あると思いますよ
フェアじゃなければ我慢してればいつか爆発しちゃうし
自分だけが背負い込むんじゃなくて話し合いをしてみればどうですか?
お子さんが居なくても家事と仕事の両立はホントにたいへんだし、主さんだけが両立するのってへんだと思うけどなぁ
二人の家庭なんだから手伝うんじゃなく二人で家事をするって方向で話し合いは出来ないの?
このままだと不満が溜まるし積もり積もれば険悪になるかも
そうなる前に話し合いを
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項