何故夕方に大人が単純にアーケードゲームを楽しんでいるだけで、店員さんを呼ばれるわけ?
しかもその理由も「ゲームに課金をしたから」とか、意味が分からない。
アーケードゲームでお金を使わないで遊ぶとかありえないし、他の人は課金してもなにも言われないのに、なんで自分だけ?
関係のない純粋に楽しんでいる他の人にまで迷惑かけてしまうし、大好きなゲームだっただけに悲しかったです。
                            
                  お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
                  小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
                
                      
                                              名前のない小瓶
                        
                      
                      ???
ゲームセンターにお金を使わないやつとかあるのですか?
文章を読んでいても店員さんが止めた理由が全くもってわからないです。
もしかして、そのアーケードゲームには通ってらっしゃいますか?
もし、通っているのでしたら要らぬ善意を持った店員がお節介に止めたってことでしょうか。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項