LINEスタンプ 宛メとは?

面倒くさいなぁ。やってない人がやるべきとか、前任者たちは納得しないとか、そんな言葉で新人に役員を押し付けようとする古株さんがいる

カテゴリ

面倒くさいなぁ。


やってない人がやるべきとか、前任者たちは納得しないとか、そんな言葉で新人に役員を押し付けようとする古株さんがいる。

「やりたくないです」

っていえばいいじゃん。
自分の時にいかに大変だったか、何を犠牲にしたかを切々と語るんじゃなくてさ。

そんなもの語ったところで新人からすれば「やったこともないのにそんな責任重大なこと無理です」っていうに決まってるじゃん。

普通逆だろ。
やった事ある前任者だからこそ、新人のサポートが出来ますって言えよ。

「あんな大変なことを二度もやらせるな。新人がやれ」よりさ、

「サポートするから、経験値増やすためにもあなたにお願いしたい」って方がよっぽど新人も役員になりやすいと思うよ。

さて、新人は3人。
役員枠は2人。
私は新人の側だけど、無理強いされたら逃げる気満々だからなぁ……。

創設50年の節目にクラブ閉鎖もさもありなん。

もし閉鎖したらあなたのせいだよ、Kさん。

名前のない小瓶
67710通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

そうか、大変なんだな。
自分と守りたいものだけ守れるようにしておくと良いのではないでしょうか

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me