LINEスタンプ 宛メとは?

生きる意味。17年ほどITの仕事に従事してきました。必死にやってきました。現在、限界を感じ引退を考えるようになりました。しかし

カテゴリ

17年ほどITの仕事に従事してきました。必死にやってきました。

現在、限界を感じ引退を考えるようになりました。しかし今から何をやりたいのか、何がやれるのか、わかりません。

生きる意味を見失ってしまいました。

非常に辛いです。今までの経験から「人生は良いものだ」とは決して言えません。人生は素晴らしい、そう思える日は来るのでしょうか。

名前のない小瓶
67644通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
Orange7(影光)

「人生は素晴らしい」と思えるときはきっといつかきます。
ですが、人によってそう感じられる年代は違うのです。
もう10代で人生の素晴らしさを察することが出来る人や死ぬ直前に気付くことが出来た人など・・・
なので急ぐ必要はありません。
生きる意味だってそう。
急げば急ぐほど本来の意味を忘れてしまう。
どんどんネガティブな方向へ行ってしまう。
実際に生きる意味を見つけったってこれから生きていくうえでそんなに役に立たないじゃないですか。
「あー私はこの為に生きてたんだな」ぐらいで終わっちゃうう。そんなきりのないことを考えることより今を生きることを考えませんか?

貴方は今迄17年間頑張ってきた。
なら休んでもいいです。
一度立ち止まってもいいです。
立ち止まった後にまた歩き出せばいいんですよ。
取敢えず今は休んで・・・・

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me