どうしよう、、、
親と喧嘩した、、、
しかもそこで親に
1、お前が出ていく
2、施設に引き取ってもらう
3、私が死ぬ
この3択から選べとか言われた、、、
あと他に選択肢があるなら教えて、、、
とか、あと出来れば私は死にたくないとか言われた、、、
どうしよう、、、
最近、うちの親会社で結構いいとか言ってる
だったらどこにも居場所がないうちが死んだ方がいいのかな、、、
学校でも友達いないし、、、
部活もテニスやってるけど
めっちゃ下手で才能ないし、、、
家でもお母さんを困らせちゃう、、、
ほんとにうちに居場所なんてない、、、
だったらうちが死んだ方がみんなのためになるのかな、、、
死ぬことでも役に立てるかな、、、
役に立ちたい、、、
どうすればいいんだろ、、、
誰か教えて、、、
ちなみに中1です、、、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
選択肢がそれしかないなら、「1」がいいと思います。
僕はもうすぐ高二で、12月頃にあなたと同じように選択肢を出せれ、家を出て70キロ離れたとこまで歩いていきました。
家を出ることはそんなに悪いことじゃないですよ。
知らない環境で知らない人に合って、その人から思いがけずたすけてもらっうことがある。
そうして僕は「死なない」と言う選択肢にたどり着きました。
結局、後々警察に保護されて強制帰宅だったんですけど、それでも親の気持ちを動かしました。
僕は他の選択肢がないなら、家を出ることが一番いいと思う。
きっとその行動はあなたの中の何かが変わる布石になる。
誰も死なない選択肢。
選択した後の新たな答えは、案外見えないところに隠れているものです。
親が絶対に考えない場所に一人でいってみるのがおすすめです。
あなたは死ななくていい。
ななしさん
「人生…なる様に…」
自分でっ…「思うがっ…まま…」
「生きなよっ!」…
でもっ…いいっ…
「殺す…自殺…わっ…なしだぞっ」…
「自分をっ…信じ…」
「親はっ…残念ながら…選択不可」
「それはっ…皆…同じっ…」
…って言う…俺…自殺未遂…3回
両親はっ…「病気でっ」…
このっ…2年でっ…「別々にね。」
オヤジのっ…「顔」…知らないっ…
俺はっ…「何も…出来なかった。」
あなたは…ぶつけられる…だけっ…
「シ・ア・ワ・セ」…なのかも…
お互いにっ…「幸運をっ!」…
ありがとう!…Smile!…Mahalo!…!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項