宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

お返事について。あぁこの内容共感できる!なにかお返事したい!と返信したものの、2011年…とかめっちゃ古いものだったりします

カテゴリ

あぁこの内容共感できる!
なにかお返事したい!

と返信したものの、
2011年…
とかめっちゃ古いものだったりします。

小瓶読んだ段階では年数たっているか
等は
判断できないでしょうか。

名前のない小瓶
67395通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

お返事ありがとうございました!

なるほど〜!何通目かでの判断ですね!!

しかも、小瓶主さんがみていなくても
たまたま見た誰かが共感とは
盲点でした。

知らない誰かを思って、伝わるように文章を
書くのいいことですよね!

ありがとうございました!!

りぃふ

古い小瓶にお返事、アリだと思います。

小瓶主さんはもう宛メにいないかもしれないけれど、
自分のお返事した小瓶が流れて、またそれに共感する誰かがいて…って循環していく。

時間が経っていても共有できる何かってあると思うんです。だからばんばん書いちゃいましょう。

名前のない小瓶

あるある〜。
私の判断基準としては、「◯◯通目の宛名のないメール」の◯◯の部分かな。
数字が早いほど昔の投稿だと思っています。
小瓶によっては投稿日が書かれているのもありますね。

たとえ昔の小瓶でも、お返事したいな〜って思ったらしてます。
流した方が今見てるかはわかりませんが、あまり気にせずお返事してます。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。