どうして親は
子供の前で金金金金ゆうの?
どうして、子供が悪いみたいにゆうの?
公立高校入ったじゃん
少しはお金楽でしょ?
気持ちに無理して頑張ったのに
まだ、またお金?
持っていたおこづかいが
どんどんどんどん減っていく
いつ返ってくるかもわからない5000円札
28日に出掛けたかったから
おいといたのに
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お金のことをあなたに
わかってもらいたいからだと
思います
好きこのんで子供にそんなこと
いう親はいませんよね(笑)
だから悪気はなかったと
思うんです。
お金のことは、28日に遊ぶから
返して
といったらきっと返して
くれると思いますよ☆
ななしさん
この不況のご時世…
そんな光景はよくある事でしょう。
個人的には、小遣いを減らしはしても徴収はするべきではないと思います。
子供から何かを取る事はそのまま親の評価ダウンに繋がりますからね…
一度面と向かって抗議する事を推奨します。
大人でも、怖じ気づかずに。
by「Pu」
ななしさん
親は金の問題をさも深刻そうに話す癖に、具体的な経済事情は話してくれない。
家族に、アナタの家の金銭事情を訊いておいた方が良い。
ななしさん
自分は公立高国立大ですがしょっちゅう親にお金貸してましたよ。(おこづかいの貯金を貸すので元は親がかせいだお金ですが。)つけは○万、いまだに返ってきてないけど自分を育ててくれるのにお金がかかってるんだからしょうがないと思ってます。
庶民はそんなもんかと。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項