中学校で、数学教師から嫌がらせを受けている。
その数学教師の男は、私が1年生の時の担任だった。
私が覚えている中で1番最初で1番最低な嫌がらせを受けたのが、中学生活で1度だけあるクラス替えだ。
クラス替えは、2年生に上がるときに行われる。
そして何故か、私のクラスでは、クラス替えの前の教育相談(生徒と担任一対一の個人面談?)の時に、「同じ学年で仲のいい人と悪い人を教えて」と、その数学教師に聞かれた。
数学教師が言うには、「仲がいい子とは出来るだけ同じクラスにして、仲が悪い子はクラスを離してあげる」とのこと。
そのころの私は、まだ教師を信頼していた。教師を先生と慕い、尊敬していた。
なので、その数学教師に包み隠すことなく、仲のいい人と悪い人を全員教えた。数学教師はメモを取りながら頷いていた。
その澄んだ感情は、新学期の春、完全に砕かれた。
クラス発表の日、「仲いい子と同じクラスになれてるかな?」と心を弾ませている私を冷めた目で、まるで呆れているかのように見ていた数学教師の目を忘れる事はないだろう。
私のいるクラスの名簿に、私の友人の名は誰一人載っていなかった。
愕然とした。頭の中が真っ白になった。
「何で?」この文字だけが、白い頭中でぐるぐると回っていた。
4クラスで合計120人弱、私の友人は10人程度。
微妙なところだが、様々な可能性を考えても、”故意”でなければこのような結果にはならなかっただろう。
確かに仲の悪い人は違うクラスだったが、その内の1人は同じクラスだった。
「私は人見知りがひどいから、少しでも配慮はしてもらえるだろう」と考えていた私が馬鹿だったのだろう。だが、本物の馬鹿はどっちだ?
既に、仲のいい人間達が固まっている集団社会であるクラスで心の許せる新しい友人が出来るはずもなく、何とか表面上仲良くなったクラスメイトは不登校になり、あっという間に孤立した。
体育の時間などは苦痛でしかなかった。集団行動は能力的に出来ないわけではないが、私の隣に来てくれるような人間は誰一人クラスに居ないので、結局不可能なのだ。
1人で行動していると、1人で行動する奴というレッテルを貼られ、それ以上誰も関わっては来ない。当然発言権も無いし、会話など全く交わさず笑うことも無いので、表情筋も上手く動かなくなる。
クラスが離れてしまった友人達は、今までと変わらず、むしろより仲良くしてくれている気がしますが、優しくされればされるほど辛いです。
1人でも仲のいい子が同じクラスに居てくれれば、私のこの2年間は劇的に変わったのではないのか。どうして私だけがこんな仕打ちにあわなければいけないのか?
いくら探し回っても、私と同じ境遇の人は中々見つからない。
過ぎた事は仕方ない、と受け流す技量は私には無かった。
全て、しっかりと受け止めてしまっていた。
そんなこんなで私が精神的に疲弊していくにつれて、”数学教師”の嫌がらせはエスカレートして行った。
セクハラなんて当たり前。私にだけ猫撫で声で話しかける。私の身体や物に触れる。私は何もしていないのに突然説教をしてくる。成績を下げてくる。
クラス替えで、仲のいい人を全員離す。
これは体罰にあたるのだろうか。精神的な体罰なのか。それとも、ただの私の思い込みなのだろうか?
額を叩かれたり、二の腕に触られたり、私が椅子に座っている後ろを通る時にブラジャーの紐部分を服の上から撫でて行ったり、毎回授業が始まる前に執拗に他愛のないことを話しかけてきたり、私の机に来て話しかけていった後、私のもうすぐで使い終わりそうだった消しゴムがどこかへ行ったり。
彼には妻もいる。新婚なのだ。結婚したばかりの時は非常にウキウキしており、生徒達に自慢していた。
それなのに、どうしてこんな事が出来るのだろうか。
ある時は、部活の用事で忙しく、始業ギリギリに教室に戻ってきた私に、隣の席の女子が「○○子(私の名前)、日直」と偉そうに言うので、日直だった私は急いで黒板を消しに行った。
背が低く力がないので黒板を消すのが苦手な私だが、一生懸命頑張って消した。次は数学の時間だ。
黒板を消して自分の席に戻り、「さあ、部活の用事の続きをこの時間に少しでも」と思っていた矢先に数学教師が入ってきて、「誰これ、黒板汚い!」と言い出したので、私はもう一度消しに行った。そうして消し終わってまた自分の席に戻り一息つこうとした所で、クラス全員の前で廊下に呼び出された。「仕事を真面目にしていない」「○○子が高校どこに行くか知らないけど(本当は知っているんですけどね)、これじャあ困るよ」などとグチグチ説教されました。
自分が消した黒板をもう一度見ても、正直、全然汚いとは思えません。私は自分の仕事をやっただけなのに、どうしてこのような仕打ちを受けなければならないのでしょうか。
またある時は、陰湿なクラス替えのせいで完全にコミュニケーション能力を失ってしまった私が数学のペアワークで言葉を詰まらせているところに来て、「ここはちゃんとペアワークやってるの?」と問いかけてきた。
私は精一杯頑張ってる。私は頷きましたが、相手は首を横に振るだけ。
「○○ちゃん。これは問題だよ」「それじゃあ将来生きていけないよ?」私の教科書を触りながら、くどくどと中身の詰まっていない空っぽの説教をしてくる数学教師。
(誰のせいでこうなったと思ってるんだ)と、心の中でしか叫ぶことの出来ない私。
私は、クラスメイトからも担任教師からも嫌われている。
酷いストレスで協調性に狂いが生じ、掃除活動や学校祭の準備にまともに参加出来なくなってしまった。
今学期の通知表には、所見の所に悪口しか書かれていなかった。こんな物を見せたら、親に殺される。
数学教師は、基本的に生徒達のことを苗字か下の名前で呼び捨てしているのだが、私の事だけはあだ名で呼んでくる。
私の名前は仮に○○子としているが、「○○ちゃん」と呼んでくる。
クラスメイト達の前でもところ構わずそう呼んでくる。
そのせいでクラスメイト達にも「○○」と呼ばれるようになってきたが、そう呼ばれる度にあの数学教師の顔が脳裏にちらつき、不快で不愉快で仕方が無い。
最近、数学教師にその話題で話しかけられたので、勇気を振り絞って「苗字で呼んでください」と懇願してみたのだが、完全に無視され、むしろ逆効果だった。
授業が終わった時、突然「○○ちゃん。○○は○○ちゃんって呼ばれたいんだもんね♡」と甘ったるい猫撫で声で話しかけられられました。
気色が悪いです。数学が苦痛です。というより学校自体が苦痛で苦痛で仕方ありません。
私だって、中学生活を笑顔で過ごしたかった。
そう叫ぶことは、決して許されないであろう、今の所は。
たった1人の教師が、1人の生徒の人生を狂わせる事が出来る。
悲しすぎます。それを許してしまう世の中が、そして己の非力さが。
今日、体罰の相談窓口をネットで探してみましたが、得体の知れない恐怖感に襲われ、怖くて怖くてメールを送ることが出来ませんでした。
電話は絶対に嫌です。メール等で相談が出来る、相談窓口は無いのでしょうか?
自分が住んでいる都道府県のものだと直接的過ぎて怖いです。
宛メのように、匿名で、全国的にあるサイトは無いのでしょうか??
別に、無くてもいいんです。ですが、気休めにはなるのでしょう。
ここまで、長文乱文申し訳ございませんでした。
ここまで読んで下さりありがとうございました。
最後に、私は現在中学三年生です。
受験勉強真っ最中です。
こんな書き込みなんてしてないで勉強しろ!と思われたかもしれませんが、こんなボロボロな精神で果たして机に向かう事が出来るのでしょうか?
成績もボロボロです。精神力の無い自分のせいなのでしょうか。
私には行きたい高校があります。そこへ進学した後の、将来のビジョンも描いています。
でも、塾の先生には厳しいと言われましたし、自分でも無理だと思います。
担任は応援してくれています。家族からは落ちる前提で話を進められています。
勉強しなければなりません。
今まで周りのせいにして、グダグダと勉強する事無く逃げ続けていました。
もしかしたら、ここに書いた私の辛い体験も、皆様から見たら大したことではないのかもしれません。
でも、ここに全て書き込んで、吐き出してしまったことにより、少しでも前進をする準備が出来ました。
皆様、自分勝手極まりないお願いですが、どうか私を応援してください。
書き込むのが面倒であれば、一瞬でも「頑張れ」と思ってくれるだけでもいいです。
どうか、私の背中を押してください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
本当にありがとうございます…!
先日第一志望校の受験を終えて、全く自信がなく落ちたとばかり思っていたのですがなんと合格していました!
皆様が励ましてくれたおかげです!
あと数日で中学も卒業で数学教師とも離れられます…!
これからも高校で頑張ります!
ななしさん
ほんとにひどい数学教師だね。
受験頑張ってー
ななしさん
皆様、本当にありがとうございます…!
励ましの言葉って、頂けると本当に嬉しいですよね…
年下の方でも全然構いませんしむしろ嬉しいですよ!!あまり年齢でどうのこうの考えたくないので笑
エッセイにするのも良いですね笑
こういうネタならわりかし多いので…
実は今日滑り止めの受験があったんですよ…思ったような結果は出せませんでしたけれど、まだ本命校はこれからなので頑張ります!!
大したことないなんて思いません。
客観的に見ても、これは先生から生徒へのいじめだと思います。
ここまでよく頑張りましたね。
必死に耐えてきたんですね。
とっても辛かったですよね。
この手紙を読んだときに、最初に小瓶主さんにそう伝えたいと思いました。
偉そうなこと言っていますが、私は中学2年生なんです。
年下が生意気言って、ごめんなさい。
小瓶主さんは、とても優しい方なんですね。
書き込むのが面倒なら、いいなんて、、、
私だったら、我慢できずに叫んでしまうと思います
「そう呼ばれるのは嫌だ。
私は苗字で呼んでほしいと言った。だからやめて。」と。
それぐらいしてもいいと思います。
そのぐらい、ひどいことを受けています。
もしできるなら、担任か保護者さんに相談したほうが、、、
でも難しいですよね。
「たった1人の教師が、1人の生徒の人生を狂わせることが
出来る」
ひどい話です。
世の中は、理不尽ですよね。
正直、どう励ましのかけたらいいか分かりません。
どうしたら、小瓶主さんを応援したい気持ちが伝わるのか。
むやみに言うと、逆に苦しくなるんじゃないかって、、、
でも最後に言わせて下さい。
私は小瓶主さんの味方でいたいです。
画面でしか会えなくて、何もすることができなくても。
簡単に言うなと思われるかもしれないけど。
小瓶主さんはきっと自分が思っているよりも、強いです。
今まで、こんな辛いことに耐えてきたんだから。
だから、どうか負けないで。
私はあなたを応援しています。
嫌がらせは毎日ノートに書いていきましょう。もしもの時に役に立ちます。
マンガでも小説、エッセイでも書くことがあれば実名でその最低教師を題材に使ってあげましょう❗
とりあえず新婚家庭の嫁に悪行をばらしてあげましょう!
そんな最低野郎は懲らしめてあげよう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項