寂しいです。
私は昔から、友達関係が上手く行きません…
その時一番仲がいい子でも2~3年くらいで縁が切れてしまったり、関係が薄くなってしまったりします。どちらかというと、喧嘩やトラブルなどは幼少期から苦手で悪く言うと八方美人のような友達同士のトラブルなど巻き込まれても困ってしまって何も出来ないタイプでした…
私はとある事情から先月公立高校をやめ、もう少ししたら通信高校へ通う予定です。
そのため、友達関係もだいぶ整理しほんとに数少なくなってしまいました。ほんとうによく話したり遊んだりするのは3人くらいで(グループでたまに遊んだり連絡をたまにしかとらない友達はもっといます)でもその友達達にも沢山のほかの友達がいて、輪があってとても羨ましいです……
自分の寂しさを埋めるわけではありませんが、もっと心から信頼しお互い大好きになれる友達と出会える方法はありませんか?また友達関係はどうやったら長続きするんでしょうか?
新しい環境で不安ばかりです……
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
友達関係での寂しい気持ち、よく分かります。
僕もそんな感じです。すごく仲の良い友達が出来ても、ふと気がつくと関係が切れていて疎遠になってます…()
「友達」というのはなかなか曖昧な関係なのかもしれませんね、難しいところですね。
心から信頼し合える友達に出会う方法ですが、共通の趣味を持つ人を探してみるというのはどうでしょうか?
好きな芸能人や歌手、漫画やアニメでも構いません。
趣味や好きな物が同じなら「気が合う」ということに繋がると思います。
人に趣味や好きなものを聞くのは緊張するかもしれませんが、もし話題が合えば仲良くなれると思います。
インスタやTwitter等のSNSで気の合う友達を探すのもいいかもしれませんね。
SNSに関しては不用意に信用したりするのはダメかもしれませんが()
僕も新しい環境で不安に押しつぶされそうですが、お互い頑張りましょう∠( 'ω')/シュタッ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項