LINEスタンプ 宛メとは?

別に悩んでるとかじやないんですけど、不思議なんですよ ね~。何で生まれてきたんだ ろう

カテゴリ

別に悩んでるとかじやないん
ですけど、不思議なんですよ
ね~。何で生まれてきたんだ
ろう…とか。。不思議じやな
いですか?神様がいない限り
説明できなくないですか??

親や先生には、中学病?とか
ってゆうみたいなんですけど
(笑) みなさん、こんな事思っ
たことってありますか?

中2 あゆみ

名前のない小瓶
8642通目の宛名のないメール
小瓶を620人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私もよく思ってました!

ここに生まれて、私という名前を貰い、意思を持っていて、いつかは死んでいく……
なんて不思議なことなんだろうって。

でも考えたって答えが出ないんで最近は考えないようにしてました(笑)

ななしさん

ありますよ~。

なんで死にたくないんだろうとか、なんで死ぬのはいけないことなんだろうとか、一番最初の哺乳類はどうやって生まれたんだろうとか(笑)

生まれて生かされているのは、それを望むなにかがあるはずで、それを当たり前のように実行することに疑問をもたないのは、そうされると困るなにかがあるわけで…

まあ、そんなことを考えてもその真実を握っているのは人間という小さな存在には届くわけが無い程大きな存在なので、とりあえず何かが指定した本能に従って生きるのが一番楽だと思います←

子供は中二病もあると思いますが素直なだけだと思います。
大人は抵抗するのに疲れたんだと思います。

すいう

ななしさん

思います、思います
悩んでいるって感じじゃなく
ただ謎で気になって。

神様って私がよぶ、そういう存在があるなら
聞いてみたいです

ななしさん

そう考えるより、せっかく生まれた自分の命を何のために使うのか、考えてみるのもいいと思いますよ?
理解できなくても、楽しいことは楽しいんです(笑)

ななしさん

中学病って響きに妙に納得しちゃいますね(^^;)笑)
でもいくつになっても意識はすることだと思います。
というか、俺ら(20代後半 w)の中では呑みながら一番盛り上がる話題です♪

本当に不思議ですよね!
んで、ちょいとマジメに現実的に考えてみると‥
生物学的に追求したいなら、研究者・科学者を考えてみてください(^^
あゆみさんらしく生きたいなら、与えられた今を利用して、好きなこと・やりたいことをどんどんやっちゃってください!

あゆみさんにしかできない‥
あゆみさんだからこそ‥
あゆみさんじゃなきゃ‥

と、言われる何かが見つかるのが楽しみですね♪
気楽にいきましょ~(*^^)v

AKI

ななしさん

夢を壊しちゃいますが、宇宙が出来たのも、地球が出来たのも、今の自分がいるのも、色んな偶然と必然の産物です。

そう考えると今があるのは、神様って言う存在よりも凄い奇跡の積み重ねだったりします。
その奇跡、調べれば調べる程すげ~って思えるかもしれませんよ♪


by ろみひ~

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

四年も前に私はこんなことをおもってたんだ。
大人になるって、否定しなくなることなの?
わかったふりをすることなの?
神様がいるなんて本気で考えてた私がかわいく思えるよ。残念なことに

あたしだって、純粋になりたい。

ななしさん

一番基本的なことは、この世で生きているという状態を味わうこと、或は別のことばで言えば、この世での自分のいのちを味わうこと、だと思う。そのことを、苦しんでいるときに思い出せば、生きる力にはなると思う。

人がこの世で生きる意味は、その人によって違うと思う。何かを学ぶためであったり、何か使命を果たすためであったり、誰かを救うためであったり、或は他のためであったりすると思う。人々を救うためには、まず自分が苦しまねばならない、何故ならそうしなければ、苦しみや悩みというものがどういうものか、自分自身で分からないから。そのような生きる意味を考えると言うことは、人間が大人になっていく上で経る一つの過程であると思う。人生を生きて、その中で何か大切なことを学び自分の心ないし魂に刻みつける、そういう人もいると思う。生物学的に言えば色々と欲がからんでくるが、そういうことの苦しみを通じて何かを学ぶと言う人もいると思う。そして生きる意味は、中学生のときに色々考えても、普通分かるものではない。しかし、そうやって、自分がこの世に来た意味を或はこの世で生きている意味を考えることは、人間にとって大切なことだと思う。

人生の意味とはあまり関係のないようにみえることではあるが、今、きちんと勉強して、基礎学力を身につけることが、大切だと思う。その基礎学力が、大人になって、先々本を読んだりするときに、大切なものになる。

知識があれば偉いということではない。今の人生で自分はたまたま知識があるないし持てる状況にあった、という可能性はある。この世で生きる意味というか、この世で何をするか、人生80年と言われる今、何をするか、そういう視点から考える人もいると思う。ただ、何をするかという言い方をすると、生活の中でどのような時間の使い方をするかということになってしまうことが多いから、その辺は気をつけた方がいいと思う。

俗っぽい言い方をすれば、自分の霊性を高める、ということにはなると思う。この世は苦しみの海だとか、修行の場であるとか、色々な言い方は確かにある。ありふれた幸せを享受すると言うことも、一つの生き方だと思う。ただ、人を救いたいと思うならば、自分が苦しまねばならないということを、或は自分が苦しみを背負い、苦しまねば人を救うことはできないということを、自覚する必要はあると思う。あなたがどのように考えるかは、或はどのように感じるかは、一言で言えば、あなたの霊性が関係していると思う。

余り役には立たなかったかもしれないが、この辺で書くのを止める。

ななしさん

残念ながら神様はいないけど、ご先祖様が見守ってくれてる。
生まれてきた理由がわかれば人生は良かったっていえる。

2年前まではこんな馬鹿?なことをかんがえてた。
かってな想像だが、誰しもそのことについて考えた、思ったことはあるだろうと思う。しょうがないんじゃないかな? 目の前のことに没頭できれば少しは気が楽になると思う。

15歳高1男子。zelda。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me