LINEスタンプ 宛メとは?

見た目と性格のギャップどうしたらいい?20代前半 女 社会人です。私は学生時代から見た目と性格にギャップがある話してみたら全然

カテゴリ

20代前半 女 社会人です

私は学生時代から
見た目と性格にギャップがある
話してみたら全然違う
とよく言われます

最近転職して初めて会う人が増えたので
この機会に少し自分を見直そうかと思い
ご相談に参りました
お時間のある方、長文ですがどうかお付き合いください。

まず私の見た目についてですが
好きなもの、可愛いと思うものは
基本的に「お嬢様っぽい」といわれるものです
パステルカラーや白くてふわふわしたもの、大好きです。
会社もオフィスカジュアルなのでロングスカートばかり履いています。そもそもズボンが好きじゃなくて持ってないです。
初対面の人には大抵育ちが良さそうと言われます。
体型も女性らしく小柄で、大切なところに多めに脂肪がついているため、羨ましいと褒められることが多いです。
顔は、自分で可愛いと思うことはありませんが、生活していく中で特別困ることもないので普通ということにさせてください笑

一方中身についてですが
基本的に楽しいことが大好きです。よく喋ります。よく笑います。お笑い番組も大好きです。
どちらかというと友人の間ではボケ担当になることが多いです
お酒も大好きです
女子校出身のせいか下ネタも全然平気です
おっさんに近い部分は多いです
ブランド品にもあまり興味がなく
高級なイタリアンやお寿司より
サイゼや回転寿司でお腹いっぱい楽しみたいです

私の性格で女の子っぽいところは
ケーキなど甘いものが大好き、料理や掃除が好き、地図が苦手、方向音痴、虫が苦手、運転があんまりうまくないことくらいです。


そのため昔から
黙ってればモテそう
喋ると台無し
と友達によくいじられます

喋ってみたら雰囲気と全然違うね
すごく静かな子かと思ってた
と会社に入社したばかりの時先輩からよくいわれました


女性同士で過ごす分には全く困らないのですが
20代後半に差しかかろうという年齢で現在彼氏なし。。
そろそろ将来的にも素敵な人に出会いたい!と思う今日この頃です

少し前に転職したので
これを機にかねてより悩んでいた
見た目と中身のギャップを直し
どちらかに統一したほうが良いのでは??と思い始めました。

見た目に合わせておしとやかな内面を目指すか
性格に合わせて見た目を変えるか
どうしたらよいかアドバイス頂けましたら幸いです

名前のない小瓶
65322通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

自分らしくある方がいいと思う。性格変えるとか苦痛になるでしょ。
モテないとしたら理由は別のところにあるんだと思う。

ななしさん

せっかくファッションも内面も自分好みに、自分に素直に生きているのだから、統一してしまう方がもったいないと思います。
統一したら窮屈だと思いますよ。好きな服を着れないのも、思うまましゃべったり笑ったり出来ないのも、きっとストレスでしょうから。

もしも無理せずに変われるとしたら、それはあなたがすごくすごく好きな人に出会った時だと思います。
「せっかく女性らしい見た目なんだから、下ネタや大笑いは少し控えたら?」と言われたり、逆に「もっとさっぱりカジュアルな格好をしてみたら?」と言われたり。或いは「こういう女性が好き(嫌い)なんだよね」と好みを聞いたりした時、自然とどちらかに統一するかもしれません。
妊娠出産育児を担ってきた女性は、基本的に男性よりも変化に強い生き物。本当に好きな人に請われると、喜んで今までの自分を変えたり捨てたり出来ますから。

あと気になったのは、小瓶を見て「女性らしさ」というのを少し勘違いしてるかも…と思いました。
スタイルはどこに魅力を感じるかは人それぞれ。料理や家事も今や男女共通のスキルです。地図が苦手とか方向音痴、運転下手とかは女性らしさではなくて単なる短所です。
もしかしたらそこら辺の意識のズレが、小柄な体型やよく笑うのと相まって、20代にしてはちょっと幼い印象を与えてしまっているのかも、と思いました。

ななしさん

いやいやギャップ萌えしますよ。
発見出来る要素が沢山ある人のがモテますよ。

ななしさん

そのままでいいと思うけどなぁ
そのギャップも魅力のひとつなのでは?
お淑やかなお嬢様っぽくて少し近寄りがたかったけど、話してみると親しみやすい家庭的な子だった…
いいじゃん!!
寧ろモテるわ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me