LINEスタンプ 宛メとは?

数年前、まだ二十代の弟がガンで亡くなった。その時、自分は訪問看護の仕事をしていて、人手不足で、休みがもらえ

カテゴリ

数年前、まだ二十代の弟がガンで亡くなった。

その時、自分は訪問看護の仕事をしていて、人手不足で、休みがもらえてなかった。

休みが欲しいというと、
「利用者さんのこと考えてないから、そういうこと言えるんだよね」
「看護師なんてしてるくせに、患者さんの気持ちがわかってないよね」
「責任感がないよ」
さんざん言われた。

結局、弟には満足に関わってやれなかった。
親からは、「人でなし」「あんたは人の気持ちがわからないんだ」「あんたが死ねば良かったのに」と言われた。

今でも、ちょっとしたときにフラッシュバックする。

自分が死ねば良かった。
生まれてこなきゃ良かった。
死ねばいいのかな。

楽で確実な死にかた、教えてください。

62664通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

そんな感情を抱え、生きてる貴方が人でなしなわけがない。病気に対してなんの理解もない人たちだと思う。私の親も数ヶ月前に病気が発覚し、手術をしました。その際に兄弟が職場で休みがもらえるように話したり飲み会を断ると疑われたみたいです。そんな人達や貴方の職場の人達の方がよっぽど人でなしでず。貴方が死ぬ必要なんてどこにもない。誰か気の許せる方に、自分の今の感情を、じっくりと聞いてもらうのがいいと思います。

赤トンボ

辛かったですね。
いや、今も辛いですね。
でも、あなたは、何も悪くない。
自分を責めないで下さい。
あなたは、その時に出来る、精一杯の事をしていたと思います。
だから、自分を、
「よくやったよ。」
と、誉めて許してあげて下さい。
死ぬのではなく、しっかり生きて、沢山の困っている人の力になってあげて下さい。
一日でも早く、元気を取り戻されます様に…。

ななしさん

死に方教えてもいいけど3億もらいますよ。だから自分が
歌舞伎役者だと思うことにしよう。私も仕事で大好きだった家族の死に目にあっていない。葬式にも行っていない。次は人に何を言われても休め。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me