受験勉強疲れました。
テスト前以外、勉強する習慣があんまりなくて
やらなきゃいけないのに全然やる気出ません。
気分転換とか、一旦遊んでリフレッシュしたりとかしてるけど
いまいち疲れも取れないし、長く勉強出来ないです。
もともと、コツコツやるのが苦手だったからだと思うんですが、
何かいい方法ありませんか?
見てくれてありがとうございます。
どんな方法でもいいので、おねがいします。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
やる気が出なくてもやってみてください
やる気がでないってなって色々試してみるのもいいけど、結局やる気がでないんですよ笑 残念なことに。少なくとも私はそうでした。逆にそれで時間がなくて焦るという。やる気が出る動画とか調べて、気づいたら時間が過ぎてるみたいな。
とりあえず、嫌ながらも何かしらやってればいいです。単語とか覚える系でもいいかも。ゲーム形式にしたり、躍りながら覚えたり。
勉強方法は各々違いますし、あくまでも参考程度に。
頑張って下さい!
応援しています。
私は今年中学三年で受験生です。
私も今迄勉強する癖というのが付いてなくて
毎日毎日勉強することに疲れて来ています。
そういう時は私も貴方のように気分転換しています。しかし、私の場合外に遊びにくのではなく一日何もしなない日を作って考え事だけをするとか一日中寝るとか適当に過ごしていますし自分なりの気分転換の方法を見つけることも一つの勉強だととらえています。
しっかりとした回答になっていなくてすいません。
お互いに受験勉強頑張りましょう。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項