最近、変なんです。ここ2ヶ月くらいです。
疲れてるのかな?と思いストレスの解消法とか調べてみても、
「とりあえず休みましょう!」
「趣味に没頭しましょう!」
「好きなことをしましょう!」
とりあえず休めるわけなんてないのに、休んだら周りと差がつく、それで怠け者の私は誰にも認められずに愛されない、価値がない。
前までは大好きだった趣味も、今じゃ何も感じない、したくもない。
あんなに大好きだったカラオケも、永遠に見てられたアニメも、幸せだった飼い猫との戯れも、何をしても涙が出てくるんです。
家族や友達、彼氏も、絶対に嫌いになったわけではないのに、会いたくない。会っても辛くて震えてうまく声がでなくて。そんな自分がまた情けなくて。
好きだったものが好きじゃなくなるのって、こんなに辛いことなんですね。
私これからどうしたらいいんでしょう。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
休むといってもほんの小さなことでいいんではないでしょうか?
たとえば暖かい飲み物を飲むとか、ホットアイマスクするとか、寄り道して帰るとか。
私もそういう時期ありました。
私の場合四カ月ぐらいこの状態が続いていてやっと最近抜け出した所です。そういう時は何もしないことが一番大切なことだと思います。なにかをすると何故か辛い思いがこみ上げてくるんですよね。何もしないだけで意外と辛さが無くなります。
ななしさん
あなたの小瓶を読ませてもらって、鬱の症状と似ているな、と感じました。
一度、精神科や心療内科などに相談してみてはいかがでしょうか。
あなたが早く元気になるよう、お祈りしています。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項