LINEスタンプ 宛メとは?

発達障害のせいで親が悪く言われるのが辛いし親に申し訳ない。こんなこともできないとか親の顔が見てみたい、とかどうしつけて

カテゴリ

発達障害のせいで親が悪く言われるのが辛いし親に申し訳ない。

こんなこともできないとか親の顔が見てみたい、とか
どうしつけてるのやらとか。

学校の先生にまで、そうやって批判を私は言われてきた。

親が同伴でなくてもかかれる病院で診断がやっと出た。
もちろん、誰にも病院にかかったことは言っていない。

普通の人と私は何か違うなと思ってたら、案の定これだ。

もっと早くから診断出てれば何かが違っただろうか。
そんなこと考えたって遅いけど。

過去に私はもしかしたら発達障害かもしれない…と悩んで相談したら
父に「お前は普通だ」って言われたその日から、
言われたことを思い出す度に、心に何か鋭いものが突き刺さったような感覚に陥る。

親の心無い言葉で傷ついたのは事実だけど、
私の問題なのだから、しつけがどうたらとか
私の気持ちも知らないで、私がダメな子で親もダメみたいに言わないでほしかった。

名前のない小瓶
61670通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

僕も発達障害です…。
その事に気づくまでに…時間がかかって…
両親はすでに、天国へ…。
あなたの…親への気持ち…ステキです…
僕には…なかった…思わなかった…。
文面から…
あなたが親を守る…守りたい…
そして…
あなたの親も…あなたを守りたい…
と…しっかり感じました。
無理せず…我慢せず…時には反撃したって…
負けんなぁ~!

あおいるか

あなたは何も悪くありません。社会に理解が少ない事で、本当に申し訳ない気持ちになります。診断を受けた勇気も頭が下がります。今後はそれを活かしていきましょう。まわりの理解を深めて、サポートをお願いして、更に社会全体に対して理解を求めてみて下さい。最初は大変だとは思いますが、動き出せば深い理解あるサポートしてくれる人がひとりふたりと増えていく事でしょう。まず第一のハードルはご自身を受け入れる事です。そこからはじめましょう。第二はお父様を含むご両親…そんな順番です。受け入れるコツは”俯瞰する”事です。少し悩んだら体を離れて斜め上から空中に浮かんだつもりで、あなた自身を見てみて下さい。視野が広くなり落ち着いた考えになります。また、いつでも書き込んでください。ずっと応援させていただきます。必要ないときは無視して下さいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me