私は、中学2年生の女子です。
私は、時間を管理することが全然出来ません。
集合時間のぎりぎりに起きたり、テスト勉強の時も範囲が全部勉強できていなかったりします。
昔は、女優さんやお医者さんになりたいと思っていました。今でも、なりたいとは思いますが
親や友達になりたい職業を言うと時間を管理できないのに、できるわけがないと言って否定されます。
そのため、自信もなくなり、やる気も全然起きなくなりました。
今は、なりたい職業になれない気がしていて、なれないなら、自分は存在しなくていいのでは?と思ってしまいます。
前向きになる方法や自信をつける方法、存在価値を見出す方法、女優さんやお医者さんなどになる方法など、色々教えていただけたら嬉しいです。
文章がわかりにくくてすみません。
また、矛盾しているところがあるかもしれません...
よろしくお願いします。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
まず悪く取らないでほしい…発達障害って病気があるんだ。僕もあなたと同じ境遇、心境でした。だからと言って、女優やお医者さんになる事を諦めないでほしい。夢を叶えた人は沢山沢山沢山いるから…!まず両親に話して…病院の診察受けてみて。病名は変だけどADHDとか言ったりもする。一つの可能性だからねっ。凹む事なかれ。夢に…!
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項