宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私という人間をこれからもいきていかなきゃいけないのが嫌になった。私は本当に嫌な人間で、普段は沈黙が怖くてぎゃーぎゃー

カテゴリ

私は本当に嫌な人間で、
普段は沈黙が怖くてぎゃーぎゃーうるさくしてしまって
いっぱいいっぱいになると口調がきつくなって人に当たってしまう。
そんな自分が嫌で治そうといろいろ試してみたけど、どれも効果がなかった。
もう本当に、だめだと思う。
家族も、職場も、友達も、みんな本当にいい人たちばかりで、
仕事だってそんなに大変な仕事じゃない。
ただただ自分が、わがままで、いじわるで、自己中で、心が狭くて、自分に甘くて、怠け者の、本当にどうしようもない人間だというだけ。
職場の上司に「みんなあなたに気を使ってる」と注意されて、反省するより先に納得してしまった。
今まで自分は精一杯やってるつもりだったけど、それは周りのみんなが気を使ってくれていたからなんだってやっと気づいた。
こんな自分を変えられるとも思えないし、このさきも大事な家族や友達や職場の人にずっと気を遣わせて不快な思いをさせ続けるくらいなら、
いなくなってしまったほうがいい。
冬のボーナスまでに身辺整理して、両親に少しだけどお金を残して、どこか人の迷惑にならないところでしぬ。
反省と決意の気持ちを忘れないために、小瓶を流します。
見てしまった人、ごめんなさい。
お返事は特に、いらないです。

名前のない小瓶
61463通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

お返事したかったので、ごめんなさい
私も同じ様な事を上司に何度も言われたことがあります
心の中で私もお前に気を遣ってるんだが?と悪態をつき、反省なんて考えもしなかったので、あなたはとても真面目で良い人だと思います
だからこそ、見込みがあると思い周囲の方もフォローしてくださるのではないですか
職場の人間関係もよく、ボーナスも出て辛くない仕事でご両親とも不仲でない、いいご友人もいるというのは結構恵まれてると思います
恵んでくれた方々に恩返ししていきませんか
脳内物質やホルモンの影響等、自分ではどうしようもない問題でイライラしてしまうのかもしれません
いろいろ試されたとの事なので、もうやってみられたかもしれませんが、漢方や発達障害か調べるなど今までご自身が信用できなかったことも試すなども検討してみてはいかがですか

ななしさん

あなたは自分が人に迷惑をかけていると自覚している時点で素敵な人です。
そんなのわからずに迷惑をかけまくっている人は世の中にたくさんいます
自分がいっぱいいっぱいになったら思ったことを全部書き出してみては

あなたが死ぬことで悲しむ人は必ずいますからね
死ぬことで逆にさらに迷惑をかけないように祈っています

もったいないですね

最後の文読み忘れました
すみません。

お腹すいた

自分のことが書いてある、とびっくりしました。私も私のことが嫌いで仕方がありません。仕事や友人が嫌いだったらそれから離れればいいけれど、自分からは一生離れられない、うんざりしてしまいますよね。
自分のダメなところを治そう、治そうと思って、こういうところがダメ、ああいうところもダメ、ともがいている貴方を私はどうしようもない人間だとは思いませんでした。周りの人の迷惑や気持ちをぐるぐる考えてしまう人は少なくとも悪人ではありませんよね。でもきっとただただ自分にも他のことにも疲れてるのかな、と思いました。どこか遠くに行くのもいいんじゃないでしょうか。観光地でも何でもないような遠くに目的もなく行って、ただのんびりしばらくそこに滞在してみて、誰も自分を知らないところで寝て起きて食べて散歩して、それからもう少しだけ考えてみてください。死ぬかどうか。考える気になればこれからのこととか。安っぽい台詞ですが死ぬなんて簡単にできてしまいます。人間なんて1秒で死ねてしまいます。もう本当に無理、と思った時は気づいたら車に飛び込んで死んでしまってるかもしれません。その前に、美味しいご飯とのんびりした時間とを味わってみても、損はありませんよね。
お返事いらないと仰っていたのに長々と勝手なことを書きました。ごめんなさい。同じようなことで悩んでらっしゃる貴方がどこかで一緒に生きてくださってることを願ってます。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。