宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

子供なんか産むんじゃなかった。もう、何もかも捨てて、家を出たい。子供なんか、もうどうでも良い。私はずっと一人で

カテゴリ

子供なんか産むんじゃなかった。
もう、何もかも捨てて、家を出たい。
子供なんか、もうどうでも良い。
私はずっと一人でいい。

名前のない小瓶
61261通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

養子に出してあげて下さい。
まだ赤ちゃんなら尚更です。

子供は1人では生きられません。だからあなたの代わりに育ててくれる人を探して下さい。
それさえ、しっかりとしたら、いいですよ。

何にでも向き不向きがあります。
子育ても例外ではないと私は思います。母性も深い人と薄い人がいると、既に知られていることです。また、産む前は喜びと希望と意欲に溢れていた人が、出産して僅か1年で産後うつで命を絶ってしまう。そんなこともあるのが現実です。
「母親なんだから!」と糾弾するのは簡単ですが、仕方ないことも、きっとあるのです。
少なくとも、私はあなたを責めません。

お子さんのことを最優先に考えても、この場合は養子がいいと思います。
「どうでもいい」と投げやりな気持ちの中で育てられる子が、幸せにまっすぐ成長すると、私には思えません。
存在を望まない実母より、熱望している養母の元で生きる方がきっと幸せです。

養子が難しいなら、あなたの治療や静養として一時的に離れて暮らすでもいいと思います。
お互いに必要としていると再認識するならまた一緒に暮らせるし、そうでないなら別々の人生でもいいのです。

最後の親の責任は果たしてあげて下さい。

名前のない小瓶

今、あなたが持つ考えは
将来、あなたの子どもが持つ考えです。

考えを前向きに持って下さい。
子どもの未来を明るくしてあげて。

名前のない小瓶

行き詰まって、辛くての発言だと思います。

だけど、子供のことをどうでもいいだなんて、どうか思わないで。

ホントのところ、子供がどうでもいいって言うより、子供のできる行為をした人、またはそのやうにしたい人、または他の誰かと信頼関係を作りたいのかなぁって思った。

その結果も落とし前ももれなくついては来るけど、やりたいようにやったらいいよ。
やらなくなってなにがしかはついて来るもの。

ずっと一人でいたいってあなたを受け止めてあげられたら。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。