かかりつけ医にコロナ発症からずっとかかってますが咳が止まらず、体がだるくていろいろ不調。
7月に勤務先の健康診断を受けたときに、白血球が少なくなったので、要検査になりました。
9月1日にコロナを発症して、以後、咳が止まらず、体のアチコチが痛い。
私は、今までインフルエンザ、コロナにかかったことがなくて、今回が初でした。
白血球が少ないことが原因のひとつになったと思います。
血液検査をまだしていないので、白血球数が少ないことが今の状況に関わりあるんじゃないかと不安です。
レントゲン撮って肺炎でないことを確認。
他は体内の酸素濃度を測る。はしてくれてますが、辛いので病院を紹介してもらって他も検査してほしい。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
名前のない小瓶
咳は本当に辛くしんどいのがよく分かります。白血球が少ないのは、多分ウイルス性の病気かも知れないですね。ビタミンや、ミネラル欠乏してもなるそうですよ。かかりつけ医も大事ですが、治せてないこの時点で、
セカンドオピニオンに行くべきだと思う。
貴方の体だし、ちゃんと早く治さないと大変な思いをするかも知れませんよ。咳は侮れないし、咳込み過ぎると、肋骨が折れますし、
喉の炎症が、酷くなり、水も飲めなくなる場合もありますよ。扁桃腺が酷くって飲めない
食べれない.すると他の病気になってしまったり、大変な事になる前に判断するべきだと思う。血液検査、体内酸素、呼吸器検査、などしないと分からないけど、咳喘息で私は、白血球が多く、体内酸素も普通です。でも毎回引っかかり、どの医師も、白血球の数値にびっくりします。小児喘息から大人になり、
咳喘息に変化して、一時、ステロイド薬を飲み、ステロイドの吸引機を使用してました。風邪を引いてしまうと、同じく喘息になり、
中々治らず、通院となる。毎回なので私は慣れましたが、必ず、大きい病院でしっかり診察して貰い、健康になられる事を祈ってああます。咳の辛さは、なって無い人には絶対わかってもらえませんから。自分の体大事にして下さいね!長文失礼しました
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項