LINEスタンプ 宛メとは?

子供の頃から常に漠然と死にたいと思っている。全てにおいて無気力で何もしたくないししたいとおもっていてもできない

カテゴリ

子供の頃から常に漠然と死にたいと思っている
全てにおいて無気力で何もしたくないししたいとおもっていてもできない
人に相談しようと思っても言葉が出てこない
孤独感ばかり募る

名前のない小瓶
61160通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

同じです。まだ中学生ですが、行事などへの態度が悪いと思われ、先生隊に腫れ物を扱うようにされています。合唱なども泣きたくなるほど嫌です。合唱時はずさなければならないマスクも、最初のうちは外せたものの、つけてるうちに安心感をおぼえてしまい、自分の顔がどんどん嫌になり、汚い場所を探してはネガティブになり、外すのが嫌で嫌で外しても顔が見られるのが嫌で前も負けません。評価は当然下がります。他にも考えれば考えるほど嫌なことばかり挙げられ、消えたいと思っていた気持ちが、最近になり死にたいいなくなりたいという気持ちが大きくなりました。クラス、学校が嫌すぎます。逃げなのでしょう。でも私にとっては死ぬほどの苦痛です。しかし、自宅のクローゼットで自殺するのは、家族、近隣の方々にご迷惑をおかけすることになるでしょう。線路の飛び降りは絶対に嫌です。いい方法があればいいのですが。家族に迷惑をかけたくないので、相談もできません。なので学校も毎日行かなければなりません。苦痛で苦痛でたまりません。自殺するくらいなら休め。と色々な教育は受けますが、いざとなると周りの大人は「なぜ休む」「社会に出たらもっと辛いぞ」などと言い、あんな意見を持つ教育者者はごく僅かです。だから自殺者が減らないです。長々と変なこと書いてすみません。ここしか書くところなかったんです。本当にごめんなさい。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me