LINEスタンプ 宛メとは?

結局、みんな同じだ。この子はこんなんだから、こう!とか。ど素人が見た目だけで判断できるの?人をちゃんと観察でき

カテゴリ

結局、みんな同じだ。


この子はこんなんだから、こう!
とか。
ど素人が見た目だけで判断できるの?
人をちゃんと観察できない。観察力がないのに何言ってんの?


本当に、ど素人が。
顔みてもその人が何を思ったかあんたらに分からないでしょ?


なんか、ウザイなぁ
決めつけキモウザぶりっ子、パリピ、お花畑の頭、ハッピーセットどもが。


大っ嫌いな人種。
一緒の世界にいるだけで吐き気がする。





まぁ、自分にも吐き気がするけど。


こんな、夢のないやつ。
要らないよね。
みんな言うもんね。親でさえ。





いらないって。

60877通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

例え間違っていても決めつけでも、「この子はこういう子だろう」と考えるのは、表面だけでもその子を見てるから。

「人の考えていることは、見た目ではわからない」というのは、正論のようでいて、相手を知ろうとすらしていないと思う。

見た目ではわからないと感じるなら本人に聞く。会話から探る。
逆に、自分を見た目だけで間違った判断をしてくる人がいたら「私はそういう人じゃないよ」と言う。

それをしない人が「私はわかってもらえない」とか「あの子は何にもわかっていない。決めつけだけ」てなるのは違うと思う。

あともうひとつ。
宛メに、明るい性格のふりをしたり、ノリがいいパリピを演じていたりする人って結構いるよね?
あなたが「頭お花畑」と感じる人が、本当に何も考えていないハッピーセットなのかは、ちゃんと深く付き合わないとわからないと思うよ。
そういう意味では、あなたの観察眼だって決して正確ではないはず。

お花畑でパリピなタイプには近づきたくない、と思うのは、もちろんあなたの自由でいいんだよ。嫌と感じる人と無理に一緒にいる必要はない。
でも、浅くしか知らない人を見下すのは良くない。それは、あなたが大嫌いな「あの子はきっとこうだ!」と決めつけている人達と何も変わらないから。

ななしさん

あなたがいらないって、親やあなただけが決めることではないものね。人のことは専門家でもわからない、見誤ることはあるそうです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me