合宿に行ってきた。仲良くなれた人もいるし、人のいいところをたくさん見られたと思う。
でも、それと同じくらいに人の悪い部分も見てしまった気がする。
合宿で仲良くなった子といろいろな話をして、深い話をしたりもした。
でも次第に同じ空間にいる友達の愚痴になって、耐えられなくなってしまった。
その子は私に「落ち着くから好き」と言ってくれたけど、その子といる限り愚痴対象の子の悪いところしか聞こえなくなってしまって困ってしまったな。
私にその子と距離置いてほしいわけじゃないと思うけど、そんなことばっかり聞かされてたら私の考えも偏ってきちゃうよ。
私は愚痴のごみ箱じゃないんだよ。賽銭投げられて適当な願い事を一方的にぶつけられる地蔵でも仏像でもないんだよ。
聞いたうえで偏らないようにするのが一番いいと思うんだけど、思ってもない共感を示してわたしも一緒の事思ってると思われると困るからさ。
聞いても何も言わないようにしちゃった。私はどっちかに肩入れしてわざわざ対立したいわけじゃないから。
せっかく私と仲良くしようとしてくれたのにごめんね。
人の悪い部分って言うのは私のこともある。
人に注目されたい、勝ちたい、目立ちたい気持ちが強いから面白いことを言おうとしてしまう癖があるんだけど、
すごくつまらないことを言ってしまった、すごく人を傷つけるようなしらけるようなことを言ってしまった。
ずーっとこのシーンが頭から離れなくて地獄みたいな気持ちになってる。
私は愚痴のごみ箱じゃないって言っておきながら親にこのことを言ってしまい、私もそうじゃんと思って自己嫌悪したからここに流して全部終わりにしようと思った。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
貴方は何も間違っていないと思います。
立派で大人な考えを持った方です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項