宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

変われない。今の職場では、有難いことにたくさん頼りにしてもらえているけど、その分酷いことも無茶なこともたくさん

カテゴリ

今の職場では、有難いことにたくさん頼りにしてもらえているけど、その分酷いことも無茶なこともたくさん言われる。八つ当たりだってされる。
そのたびイライラして怒って、人の顔色を伺っては疲れて、気にして落ち込んで、でもそんな私への周りの対応は、「気にしすぎ」。
気にしないようにしなさい、受け取り方がネガティブすぎるよ、変わりなさい、変わりなさい、変わりなさい…
怒ってはダメ、悲しんでもダメ、愚痴もダメ。
パンクしそうです。
変わりなさいと言われるたび、あなたはダメだと言われてるようで涙が出る。
死にたいと言えば二度と言うなと怒鳴られる。
もう疲れた。
もう嫌だなあ…

名前のない小瓶
60501通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

変わらなくてもいいと思います。
変わるって変わろうと思ってできるものでもないと思うし。

気にするなって言われて、解決してたら困ってませんよね。
気にしてしまうものだと思います。
他人だからそうやって言えるだけじゃないか!って思ってしまいますね。

たくさんお仕事頑張ってらっしゃるんですね。お疲れ様です。
これはパンクしてしまいますよね。
少し休憩とか、好きなことできる時間があればよいのですが、難しいですよね。

そうだと分かってるんですが、これを読んだら、すごく頑張ってるんだから少し休んでほしいって言いたくなりました。

たくさん頑張ってくれてありがとう。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。