宛メのサポーター募集 宛メとは?

カウンセラーや精神科医だって、人間なんだよ

カテゴリ
あたしは将来、臨床心理士になりたいと思ってます。

あたしが最近思うのは

カウンセラーや精神科医だって、人間なんだってこと。

専門家だから人の気持ちが分かるとか、そんなのあり得ません。

カウンセラーや精神科医だって、気が狂ったりするんです。

それでも助けたいから、向き合ってるんだと思います。

だから。

カウンセラーなのに、医者のくせに全然気持ちわかってくれないとかあんまり思わないで欲しいです。

自分じゃない人の気持ちや感情は、100%理解出来るものじゃありません。

人の心と向き合って接することは、本当に難しいことだと思うんです。

だから、病院でカウンセリングしてもらったときに思ったことがあったなら、ちゃんと言葉にして言った方がいいと思います。

人間って言葉にしなきゃどんなに思ってても伝わらないんだよって、よく言うじゃないですか。

カウンセリングする側は、一生懸命向き合おうとしてるはずです。

どうか訪ねた方も、一生懸命向き合おうとしてください。

不快に思ったことも、そんな風に言わないでって思ったことも、少しずつでいいから話したらどうでしょうか。

それは、カウンセリングする側にとっても勉強になるはずです。

現場で学ぶのが、一番の勉強だと思うんです。

カウンセラーや精神科医のためにも、自分自身のためにも、悩みを聞いてもらう場ではちゃんと思ったことを言った方がいいと思います。

まぁ普通に友達に相談するときでも同じだと思いますが。

あたしなら、あたしの前に来たからには
全部素直に話して欲しいなと思います。

相手の本当の気持ちが分からなきゃ、カウンセリングもなにもないと思いますから。

ひどい専門家もいると思います。

そんなときは、自分に合った専門家を探すべきだと思います。

こういう職って、本当に助けたいって思ってる人が大半だと思うんです。

治してもらうのが当たり前と思わず、専門家のそういう気持ちも分かって下さると、やっぱり嬉しいんじゃないですかね。

“ありがとう”って言われることを、力にして頑張ってるんじゃないですかね。

少なくとも、あたしはそう思うので送らせて頂きました。

支離滅裂ですみません。
名前のない小瓶
4263通目の宛名のないメール
小瓶を494人が拾った  保存0人  お返事3通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
貴重なアドバイスありがとうございます

カウンセラーに相談といっても、どんなふうに、あるいはどこまで心のことを伝えたらいいのか、迷うことが多いので、参考になりました
ななしさん
なんか返事になってない返事ですが、ありがとうございます。

こんな風に自分の狭い視野を拡げてくれるメールは本当にありがたいです。

m(__)m


by ろみひ~
ななしさん
そぅですよね

私達って どうしても\"専門\"の人って言われると その分野に関しては\"万能\"だと 思ってしまう気がします

人よりちょっと詳しいだけで
そんな事ないのにね
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
部活がつらい 中学一年です。バドミントン部に入っています。まだ部活が始まってから2週間しかたっていませんが、部活がつらいです。理由は同級生との仲が良くないからです。 名も知られていないCookieからの掲示板。お題 好きなゲームは何ですか? 辛い人へ。生きるのが苦しい世界で必死に生きてる君へ。 死ぬためにじゃないけど、ごはん食べる量減らそう。太りすぎてる。最近自分が醜すぎて嫌になってくる。 彼氏が人として出来すぎていて、自分があまりにもクズすぎて、別れたい。別れを切り出せる勇気も覚悟もないけれど。好きだけど、おそらく愛せていない。 疲れました。もういい加減死にたい。毎日ずっと。しんどい。 こんちは。僕は鴨川サクのサブ垢です。 エソラゴトと僕の関係 寂しい。色んなことにおいて、"今より少しいい"を選んでいこうと思う。それなら、なんとか出来ると思ったから。 >オリジナル小説< 赤い月の下で、第5話『月欠姉妹の姉妹の秘められた過去 真相と真実』 結果。否定され続けた幼少期。いじめられた学生時代。同年代の友達がいない、作れなかった。ADHDと境界性パーソナリティ障害。ずっとうまく生きれなかった 私のせいでみんなが苦しむぐらいだったら、私はいなくても良いよね。 君からもらった宝物。 裏切る日です。6/2は裏切りの日です。1582年(天正10年)のこの日(旧暦)、本能寺の変で、織田信長は明智光秀に裏切られ、本能寺に宿泊しているところを襲われ、自害した。 ハンネ変更

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me