LINEスタンプ 宛メとは?

高校から精神科にかかってやっと20歳になった。彼氏もできた。内定がとれてそれなりにいいデザインの事務所にも入れ

カテゴリ

高校から精神科にかかってやっと20歳になった。
彼氏もできた。内定がとれてそれなりにいいデザインの事務所にも入れた。
個人でデザインの仕事ももらえた。
友達からも好かれて学校の先生とか色んな面で顔が広いってやつにもなれた。

でもやっぱり学校に行くのがしんどい。
寝る時にはずっと頭の中がぐるぐるしてる。
また精神科に行って睡眠薬とか貰えばいいのだけど、それすらしんどい。
体重は高校の頃から10kg近く落ちた。
それと共に体力も落ちた。入院とか倒れることが増えた。この間は朝から救急車に乗った。
なかなかにしんどい。

学校ではセンスがあるって褒められてやっと何か上手く埋められた感じがした。
入学したてでコンペで最優秀賞をとって東京まで呼ばれたり、学生の中で日本一だよって褒められたり私にとっては贅沢な思いをした。
多分私にはデザインが向いているし、センスも多少はあるんだろうと感じている。
それなりの成績を上げたものだからそう思うのも自然な感じがした。
だけど、最低限の生活がしんどいのにデザインというものに手を出すのはかなり負担がすごい。
土台をしっかり保たないと、更に何かをするのは難しいし、土台が崩れればその上に作った物は壊れてしまうって感じ。
周囲の期待だったり、来年から働く場所だったりそれを考えるだけで眠れない。

そして馬鹿なことに生理も来やがらない。
多分妊娠してる確率はかなり低い事は分かるけど、そういう小さいストレスが積み重なって頭がおかしくなりそうだ。
バイトにも行けなくなってきた。
ただ体がだるくてしんどい。
一番しんどいのは精神だから、そのせいで動けないのは知ってる。知っているけどどうにもならないのはすごくやるせなくて悲しい。

少し前に書いたように、痩せてからはナンパや声をかけられる事が増えた。
男性も女性も優しくしてくれる事が増えた。
とても嬉しい反面、可愛く個性的でいなきゃいけない気がし始めた。そして家での私はこんなに愚図なんだというのがとてもつらい。
学校では常にハイで、家に帰ると廊下に立ち尽くしてしまうくらいの虚無だった。
ずっとこのままの生活は流石にしんどいしだるい。
でも明日は学校に行こう。
もし本当に全てが駄目になったら、死ぬという選択肢もある。だから本当に駄目な時はしょうがないんだね。

名前のない小瓶
60370通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたのような人に起こりがちなことです。才能がある人に普通の会社勤めや学校や家庭生活は向いていません。だからこそ才能があるとも言えます。画家もデザイナーも詩人もそのような人ばかりです。芸術はあなたの中にある葛藤やエネルギーを昇華することでできます。もし私があなたの先生や母親だったら才能を極めなくていいからご飯食べてと言います。ただ、最終的に成人後の生き方を決めるのはあなたです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me