LINEスタンプ 宛メとは?

何様のつもり?職場で会議室の鍵を返すのを忘れたまま、外に出掛けた私に非があるのはわかります。だから、注意

カテゴリ

職場で会議室の鍵を返すのを忘れたまま、外に出掛けた私に非があるのはわかります。だから、注意されるのもわかります。だけど、『使おうと思ったのになかったからら返さないでそのまま出かけたでしょ。鍵の管理は落第だ』だって!言い方本当にムカついた。もう少し言い方ってあるよね?人の人格否定するようなこと平気で言える万年課長なんか早く転勤になってしまえ。やっぱり大嫌いだ。試験で疲れて戻ったら人の失敗を吊し上げていい気分なのかよ。人の気持ちも推し量れないあんたこそ落第だろ!

名前のない小瓶
60363通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

暴言吐けば相手が絶対間違わなくなるなんてことはない。
相手のためを思って~と言う人もいるが、それなら「次から気を付けてね」で済むはなし。
ただイライラをぶつけてストレスを発散する、つまり自分のための行為。

それで相手が態度を改めるのは嫌な思いをしたくないから。
相手が自分を苛立たせなくなるので「私は叱り方がうまい」「敬われている」と感じるかもしれないね。
腫れ物扱いされてるだけなのにね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me