ななしさん
私は親が離婚後、妹と共に母につき
母は彼氏を作りました。
ちなみに離婚は私が高1になった頃です。
家事も仕事も大変なのすごく分かります。(私も毎日バイトに入っているので)
お疲れ様です◎
話に入りますが、息子さんとの約束だったり親としての優しさなど見せてますでしょうか。
以前親がどうにもできない程、暴れたり警察沙汰になる息子を特集している番組がありました。
その息子さんに暴れる理由は?と聞くと
『水族館に行く約束を破ったから』
という何とも単純な話でした。
でも、分かるんです。私も経験したから。
親からとると約束なんて簡単で忘れやすいもの。
子供から見ると約束事を楽しみにしているのに何度も何度も約束を破られ
親もそんなに気にしていないから子供も怒るの悪循環。
構ってほしいんです。
反抗期でも完全にほって置くんじゃなく
おはようとかおかえりとか。
私も反抗期の時散々母を貶したし
憎んだし家出もした、
自殺未遂までもしました。
母も私という人間を産まなきゃ良かったと思った事でしょう。
誉めて欲しいとか認めてほしい願望もあると思います。
十人十色なので曖昧ではありますが;
反抗期なんてみんなそんなものです。
そしてみんな変わるんです。
私の友人は母を嫌い叔母の家へ、
毎日夕飯をつくりバイトに行き
一人で生きていく決意をしている強い女の子です。
母を見るだけで胃が痛むらしいです。
私も母は好きではありません。
彼氏をつくり一人幸せを掴んで
毎日家に居なくて夕飯はいつもコンビニで私も妹も鬱になり自傷癖ができ、
SOSを出してるのに気付かない母。
そんな人間にはならないと中1の頃から思ってきました。
主様はそんな母親じゃないと思いますし
きっと息子さんも反抗期が終われば
良い社会人になるでしょう。
反抗期は本当に辛いです。母親目線で考えてみての話です。
頑張って乗り越えて下さい。
社会人になれば息子さんも恩返しをしてくれますよ◎
しゃしゃりすみません。
長文失礼致しました。
ななしさん
離婚してシングルマザーで働いている。
貴方が決めて、貴方が
やっていることではないのですか?
息子さんはいつまでも
子供ではありません。
思春期、反抗期は、
大人になろうと必死に
もがいているんですよね?
子供と親というものを
考えすぎていませんか?
掃除、料理、洗濯、なんでも
手伝ってもらいましょうよ。
折角の家族なんですから。
… なんて、家族の居ない人間が
言ってたら、笑えますか?
家族を大切にしてください。
16歳 睦
ななしさん
私は掃除が苦手だし、あなたはどうすれば良いかわかっているみたいだから、掃除はあなたに任せちゃって良いかな?
お父さん居なくて私独りで苦労かけてごめんね☆
息子さんにそう言ってみてはいかがですか?
tare
ななしさん
人には言えません…私も時々思います。
たった今も、後悔
ななしさん
独身の身で失礼します。
家事のやり方が気に入らないのなら文句を言った分に関しては本人にさせてみたらどうでしょう?
やってもらってて文句言うのは筋違いです。
なんて偉そうなこと言ってますが、私も洗濯についてですがよく親に文句言ったもんです。
着たいのに乾いてないとかね。
言えば必ず「出さないあんたが悪い!自分でやれ!」と一喝されてました。
今は一人暮らしで全てにおいて自己責任なので親のありがたみが痛いほどわかります。
だいぶ話がそれましたが…息子さんも今はちょうど反抗期。
それも数年すれば落ち着きます。
大人になり独立すれば親のありがたみは身にしみて感じるものです。
誰もが通る道です。
あまり悲観しすぎずどんと構えてみてはどうでしょう?
あと、家のルール、権限は母親であるあなたです。
文句言われたら言い返すくらいの強さを持ちましょうよ。
偉そうなコメント失礼しました…。
ななしさん
子供の立場からして、話させて下さい。
私にはお父さんとお母さんがいますが、本物の私にはお父さんはいなくて。
お母さんはお父さんと同じくらいの稼ぎで家事もしてます。
体は弱く、本来ならば入院してるでしょう。
この前入院しました。
私は学校に行かず家事をしました。
こんなに辛い物だとはしりませんでした。
その時、感謝の気持ちがあふれてきて、父のDVの過去。兄のニート。
私は毎日お弁当だったのを、泣きながらこらえていましたが…
愚かだったとおもいました。
家事の辛さは息子さんしりません。でも将来一人暮らししたらきづくでしょう。
今はなくても、ありがとうって言われる日が必ずきます。
いつもお疲れ様。
ななしさん
まず、シングルとかは関係ないですね。
育て方の問題です。
家もシンママでしかも5人も子供がいます。
高校生の息子、やはり文句ばかり。でも、私は怯みません。
文句は、自分の事が自分で出来る様に(自立してから)受け付ける。それまでは、何を言われても受け付けない。特に、学生のうちは、親に口答えするなんて許さない。といつも言ってますよ。
離婚して片親にしてしまったと言う負い目、確かにありますが、両親揃っていても育て方次第では、一緒だと思います。
私は、自分の選んだ人生を胸を張って生きています。子供が何と言おうとね。
嫌なら親と同じ様な生き方をしなければいいだけです。
もっと、働いて頑張ってる自分に自信を持って、息子さんと向き合って下さい。
反抗期なんて可愛いもんですよ。
子育てには、マニュアルなんてないのですから、貴方の好きな様に子育てしていいのです。
そうしたら、生まなきゃ良かったなんて思わないはず。
折角のシングルライフ。子育て仕事、趣味楽しまないと損です。
お互い頑張り魔性。
ななしさん
離婚したことで傷ついたのは
勿論、主さんご本人でしょうが
息子さんも辛いでしょうね
だって親が勝手に自分達で離婚しておいて
勝手に「産まなきゃ良かった」
とか思われるんですもの。
そりゃあ、反抗されますよ。
産まなきゃ良かった、と思っているだけならまだ大丈夫ですけどね。
どうか、思うだけ、にしてください
ななしさん
私も毎日 反抗期息子に泣かされてます。。
ほんとに…産まなきゃよかったと毎日後悔の日々です。
毎日苦しい…
すみません 同じ気持ちの人にきいてほしくて
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項