LINEスタンプ 宛メとは?

小さい子供をもつママです。近所のママ友にすごく劣等感をもってしまいます。同居が当たり前の地区なのですが、もうす

カテゴリ

小さい子供をもつママです。
近所のママ友にすごく劣等感をもってしまいます。
同居が当たり前の地区なのですが、もうすぐ例のママ友は別居にのりきり引っ越すそう。
正直羨ましい。
そのママ友は実家がお金持ちで、広い家に広いガレージ。なに不自由なく自分の両親からお金や物や車に恵まれてるそうです。
おまけにその子自身はおしゃれで人当たりもよく、料理上手・裁縫上手で気遣いもできる子。
一方の私は幼少期から実家は貧乏のシングルマザーで育ってきた。
水道・ガス・電気なんて滞納でとまることなんかしょっちゅうで、水でシャワーを浴びたり電気のない夜を過ごすことなんて日常的。
借金取りもよく自宅にきた。
母親はよく若い男女を家に連れてきていたのを覚えてる。
そんな異様な雰囲気の中で育ってきた。
そんな私でも結婚して子供も産んでなんとか一人前ぐらいには料理も覚えて少しだけど裁縫もするようになった。
なんか無意識にあのママ友と張り合っている。
なんかやるせなさを感じる。
私だって本当は1日でも早く別居したいのに。
あの子は自分の実家に一度住むんだって。
旦那の次の就職先も両親が探してくれたんだって。
ほんと恵まれてるよね~。

あの子自身はいい人なのは分かってる。
でも引っ越したら正直もう関わりたくないです。
今まで聞いてた話しも劣等感のほうが大きくて自慢にしか聞こえなかった。
いつも無理して私もいいママ友ぶってた。
もう辞めよ。

名前のない小瓶
59765通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)

小瓶主です。
この書き込み後、私には私の幸せをみつけることができました。
リアルでは吐き出せない黒い気持ちを誰かにぶつけたかっただけかもしれません。

不快な思いをさせてしまい、すいませんでした。
ありがとうございます。

名前のない小瓶

やめな。聞いていてそう思ったよ。

自分の生活をみつめたほうがいいよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me