現実逃避したいです
学校や勉強のストレス、というか疲れがすごくて現実逃避したいです
わたしがメンタル弱いだけなんですけど、勉強を1日くらい休みたくても怖くて休まず無理する毎日、、、、
うまく心を休める方法みたいなものはあるんでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は一年くらい前に不登校になりました。
あの時はすごく辛かったです。精神的にも肉体的にも……。
でも、両親や先生、友達の支えで私は今元気に学校に通えています。
あなたは、自分のことをメンタルが弱いと思っているみたいですが、それは違います。むしろあなたは、とっても強いと思います。辛いのに、無理をしてでも学校に行くというのは想像以上に辛いものです。それなのに、学校に行くことが出来るのはあなたが誰よりも強い証拠だと思います。
私がアドバイスするのならば、まず自分を大切にしてください。学校を休みたい時は休めばいいと思います。(ゲームのため、はダメです!!)
不登校は決していけないことではありません。
不登校を保護する?的な事を文科省の通知で出たはずです。国も認めているのでおかしくはないです!
不登校になったからといって、将来が不利にはなりません。
高校も最近は理解あるところが増えて選択肢も沢山あります。それから、もう今の時代学校だけが学ぶ所ではありません。自宅で学ぶ、ホームスクーリングや、オルタナティブ教育などもあります。少しですがそれらを支援してくれる団体もあります。興味を持たれたら、調べてみて下さい。
色々な可能性を考えて、あなたに合う答えを見つけてください。応援してます。長文失礼しました。
ななしさん
勉強や学校を休むことが1番良いと思いますが、難しいですよね。
休むのが無理なら、勉強の量を減らすのはどうですか?
いつもより少なくても、短い時間でも「勉強した!」という達成感が大事ではないか、と思います。
そして空いた時間はゆっくりする。
おいしいスイーツを食べたり、のんびりテレビを見たり、ラジオを聞いたり。
趣味があるなら、そのことを考えるのもいいと思います。
上から目線になってしまってごめんなさい。
現実逃避って言葉は簡単だけど、実際するには大きな不安があるし、人一倍勇気が必要じゃないですか?私には出来ません…(苦笑)
少しでも小瓶主さんの心と体、そして頭が休まればと思います。
学校でやるべきことをきちんとやってらっしゃるんですね。とてもえらいです。
僕は学生時代、自分のしたくない事はやりませんでした。勉強も。
やらなくてはいけないと言われたことを、やれることは素晴らしいことです。
僕は「やりたくない事はやらない」という方法で心のバランスを取っていたように思いますが、主さんの場合はそうもいかないみたいですね…
しっかりやらなくちゃいけないことはやるけど、心も休めたい…というところでしょうか。
一番簡単なのは趣味を見つける事です。自分がやっていて楽しい!と思える事があれば、それをしている間が心の安らぎにつながります。
他には、理解者に頼る事も自分の心の安寧に繋がると思います。
頑張ったら褒めてくれたり、疲れていたら労ってくれる、そんな理解者です。
あとは、無理をしない事。
その日に終わらせなければいけない物などもあるかもしれませんが、体や心が疲れているのに、無理をして詰め込んでも身にはつかないし、いいものは生まれません。
今日は疲れたなぁ、と思ったら寝て、また明日やればいいんです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項