LINEスタンプ 宛メとは?

大人になることってとっても簡単なことだと思ってたのに、自分には出来そうにない。ホンットに弱くて嫌になる

カテゴリ

大人になることってとっても簡単なことだと思ってたのに、自分には出来そうにない。
これから専門学校でもう少し学んで、社会に出ること、自分の財力で生活を送ることとか怖いことが多くて生きることがしんどい。
これって甘えですかね??
早く大人になりたかったのに、大人になるって大変なことなんだな。
ホンットに弱くて嫌になる、迷惑な存在価値のない自分が生きてていいのかな。
 これから生きていくのに不安しかないよ、夢も希望もなにもない。

59443通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

しんどくても、やらざるをえなくなります。

学生の頃なら若さだと許されたことが、社会人になればもう甘く見てもらえません。
その厳しさで叩かれ、鍛えられ、勝手に大人になっていくものです。

私自身、普段は自分が成長したとか大人になれたとか、そういう実感は特にないのですが、後輩の不注意やミスを見ると「こういう失敗をしなくて済むように、いろいろ工夫出来るようになったな自分…」と気づいたりします。

大人になるのではありません。大人にさせられるんです。そしてかたくなに大人になろうとしない人を、社会は待ちません。サボったら生きづらくなるわヤバい!!と思い、努力もするようになります。
あなたもたくさん転んで自信喪失して、たくさん這い上がって下さい。その積み重ねがあなたを大人にしていくはずです。

名前のない小瓶

辛いと思うけど、頑張ってね

応援しているよ ファイト!

ゆうや

私も、という表現が嫌いだったら申し訳ないですが同じ気持ちです。

私は場面緘黙症に悩まされ、ふつうの仕事に就くことができません。
いまは会話がほぼ不要な新聞配達やライン作業で生きることを繋いでますが、親の支援ありきです。

明日になって突然見放されるのではないかと、毎日怯えながら生活するのに疲れてます。

甘えや逃げという言葉で片付けられると悲しいですよね。
私たちだってふつうに生きたいだけなのに。

まりちゃん

自活と自立は
別物だからねぇ・・

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me